ハノイで初のメトロ運行開始、着工10年の軌跡

2021/12/26 10:47 JST配信

 さらに、2015年、2016年、2017年にも、建設資材が高所から道路に落下したり、作業員が死亡したりする事故が相次いだ。

(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews

 着工から運行開始までに交通運輸相も入れ替わり、10年間で3人がこの役職を務めた。投資総額は当初の8兆7700億VND(約436億円)から、18兆0016億VND(約895億円)に膨れ上がり、人々の利益のためのプロジェクトという期待は、いつしか失望に変わってしまった。

 2020年に入ると、プロジェクトは完成に向けて大きく動き出した。試験走行と並行して、メトロ2A号線を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)はプロジェクトの安全性を検証するために現場で様々なリハーサルを行った。

 2020年12月12日、全区間でシステム全体の試運転が始まった。これは本格的な運行開始を見据えた最終テストとなり、12月31日までの20日間にわたり試運転を行った。

 2021年になって、プロジェクトにとって最も大きな2つのターニングポイントが訪れた。まず、4月29日にフランス系コンサルタントであるACT(Apave-Certifer-Triccの3社による企業連合体)が、安全証明書を発給した。

 そして10月末には、建設事業検収国家検査評議会が投資主による検収結果を承認した。その時点で、プロジェクトは引き渡しと商業運転の条件を満たした。

 メトロ管理委員会は、運行開始日を週末の11月6日に設定した。11月6日から15日間は無料で運行し、21日から有料運行を開始することにした。

 ただし、無料運行期間中に乗車した人々のほとんどはあくまでも「試しに乗ってみる」という感覚で、バイクや自動車を捨てて電車の利用に切り替えることまでは考えていないようだった。

 市民がメトロを受容するかどうかは、無料運行期間が終わってしばらく経ってからわかるだろう、という意見が多い。

 なお、ハノイ・メトロによると、11月6日から12月5日までの1か月間におけるメトロ2A号線の利用者数は62万0464人、1日当たりの平均利用者数は2万0682人、運行本数は5599本だった。無料で運行していた11月6日から20日までの15日間の利用者数は38万0510人、有料化した11月21日から12月5日までの15日間の利用者数は23万9954人となった。

 今後、市内の通勤・通学の再開に伴い、さらなる利用者数の増加が見込まれている。

前へ   1   2   3   次へ
[Zing 07/11/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)で2日朝、火災発生を想定した大規...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 2021年11月6日の運行開始から5月31日で207日が経過したハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カッ...

新着ニュース一覧

 人民公安の消防隊を題材にしたリアリティ番組「チエンシー・クアカム(Chien Si Qua Cam=『勇敢な戦士...
 ホーチミン市で、鮮やかな色合いと独特の風味、手頃な価格が特徴の「カニ味噌ソース」のバインミーが話...
 世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」は、日本のお盆休み期間(2025年8...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254...
 米国のドナルド・トランプ大統領は現地時間7月31日、相互関税に関する大統領令に署名した。輸入品に対...
 ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は31日に開かれた定例記者会見で、26日に佐賀県伊万里市で...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 イオングループの総合金融事業を担うイオンフィナンシャルサービス株式会社(東京都千代田区)は、2023年...
 ベトナム最大規模の質屋チェーン「F88」は7月30日、モバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」との業務...
 トラック設備・部品の生産販売、組立分野で業界トップクラスのTMT自動車[TMT
 米国インディアナ州グリーンウッドで、ベトナム系米国人女性操縦士のグエン・アイン・トゥーさん(44歳)...
 韓国の決済代行事業者Eロムネット(eromnet)は7月29日、自社プラットフォーム「ペイバース(PayVerse)」...
 人事制度設計や人材開発、組織開発などを手掛けるPeople Trees合同会社(大阪府大阪市)は、人材育成やコ...
 ファム・ミン・チン首相は7月30日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と電話会談を行い、カンボジ...
 ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は、同市都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)...
トップページに戻る