アセアン諸国、2030年W杯の共催権獲得に意欲

2011/01/19 17:32 JST配信

 ウェブサイト「トゥデーオンライン」によると、ベトナムを始めとするアセアン諸国(東ティモール)は、サッカー「ワールドカップ2030」の共催権獲得を目指して動き出しているという。18日付ベトナムプラスが報じた。

 シンガポールサッカー協会(FAS)の会長は、アセアン他国とワールドカップ2030の共催権を取得するために、シンガポール地域開発青少年スポーツ省(MCYS)、シンガポールスポーツ協議会などとの協力体系を構築していくことを明らかにしているほか、アセアン諸国がFIFA(国際サッカー連盟)のワールドカップ開催地に選定される可能性は十分にあるという見方を示している。

 ワールドカップのアセアン諸国での開催は、世界におけるアセアン諸国のイメージを向上させ、アセアン諸国間の団結力を強化させることができると期待されている。ワールドカップ2030の開催地候補地には、アセアン諸国のほか、アルゼンチン、ウルグアイ、中国、インド、オーストラリアなども名乗りを上げている。

[Vietnam+, Huy Anh, vietnamplus.vn, 18/1/2011, 12:33, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムサッカー連盟(VFF)はこのほど、ドイツ人のファルコ・ゲッツ氏がベトナム代表チームの監督に就...
 シンガポールサッカー協会(FAS)の会長が、アセアン諸国による「ワールドカップ2030」の共催権獲得に向け...
 ヨーロッパ訪問から帰国したベトナムサッカー協会通信宣伝部のチュン部長は、ドイツのベルリンで行われ...
 ドイツで開催中のサッカーのワールドカップ(W杯)に合わせ、ベトナムの各旅行会社でも観戦ツアーが人気...
 サッカーのワールドカップ開催を控え、ベトナムでもファンの熱気は高まり始めているが、開催地ドイツに...
 ベトナム通信大手のFPTグループがFIFA(国際サッカー連盟)から2006年ワールドカップドイツ大会のベトナ...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフス
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
トップページに戻る