ベトナムサッカーは死せず、熱きサポーター達の戦い

2013/04/14 07:52 JST配信

 今シーズンからレ・コン・ビンが復帰したソンラム・ゲアンFCが開幕から快進撃を続けている。第4節終了時点の成績は勝ち点10で首位。アウェーの試合となったハノイT&T戦(2-2の引き分け)には大勢のサポーターがハノイ市ハンダイスタジアムに詰め掛けてスタジアムを黄色に染めた。ザンチーなどが報じた。

(C)  Bongda ソンラム・ゲアンFCのサポーター
(C) Bongda ソンラム・ゲアンFCのサポーター

 発表によると、この試合の入場者数は約2万人。ハンダイスタジアムでここまでの観客が入ったのは、1998年に地元開催した東南アジアサッカー選手権(タイガーカップ:現スズキカップ)での代表戦以来で、実に15年ぶりのことだ。

 故ホー・チ・ミン主席やドンズー運動を興したファン・ボイ・チャウの出身地として有名なゲアン省だが、ベトナムでは全国有数のサッカーどころとしても広く知られている。ホームのビンスタジアムで行われる試合はいつも満員となり、アウェーでもバスをチャーターして大勢のサポーターが何時間も、ときには何十時間も掛けて応援に駆けつける。

 熱しやすく冷めやすいと言われるベトナムのサッカーファンだが、ゲアンサポーターはクラブが苦しい時期にあっても、変わらない熱い声援を送る。かつてのクラブの象徴であるレ・コン・ビンがライバルクラブから復帰することが決まった際も、まるで放蕩息子を迎える家族のように暖かく迎え入れた。

 Vリーグは昨シーズン終了後、経営難に陥っていた複数のクラブが解散、又は2013年シーズンへの不参加を発表した。多くの専門家が今シーズン開幕前に悲観的な意見を並べており、「ベトナムサッカーは終わった」と語る人まで現れた。

 しかし、数年前と比べると、ソンラム・ゲアンFCのように熱心なサポーター組織を持つクラブも増えつつある。◇SHBダナンFC、◇ハノイT&T、◇シマン・ハイフォンFC、◇キエンロンバンク・キエンザンFCなどがその例だ。これらのクラブではホームでの入場者数が毎試合1万人以上との統計が出ている。サポーターはベトナムサッカーが立たされている苦境をよく理解している。苦しい時こそ選手たちを支えたいというのが彼らの思いだ。

 最後に、この日のサッカー情報関連サイトの多くの見出しで飾られた言葉を紹介して本稿を終えようと思う。「Bóng đá Việt Nam sẽ không chết!(ベトナムサッカーは死なない!)」

[Khanh Quang DANTRI 08/04/2013 - 11:57U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 これまでサッカーベトナム代表の合同合宿といえば、最高級の5つ星ホテルに宿泊し、練習の疲れを癒すこ...
 ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)が誕生したのが2001年。その翌年に第1期タイプロサッカーリーグが...
 ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)の2013年シーズン開幕はこの男のゴールで始まったと言ってもい...
 ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)が苦境に立たされている。2012年シーズン終了後、多くのクラブ...
 Vリーグ第14節、サイゴンFCとソンラム・ゲアンの試合が19日、ホーチミン市10区トンニャットスタジアム...

新着ニュース一覧

 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
トップページに戻る