ユネスコの「世界教育報告 2006」の中で、ベトナムを含む各国で行われている識字率向上に対する投資と、その成果との関係が指摘されている。報告では、ベトナムは教育普及率に関する統計では122カ国中66番目に位置しており、過去数年間の成人識字率も80~97%と高い水準を保っていて、労働賃金が低い一方で識字率が高いことが、ベトナムが魅力的な投資先と見られている一因だとしている。
識字率の高さが投資の呼び水に
2006/09/19 07:14 JST配信
ユネスコの「世界教育報告 2006」の中で、ベトナムを含む各国で行われている識字率向上に対する投資と、その成果との関係が指摘されている。報告では、ベトナムは教育普及率に関する統計では122カ国中66番目に位置しており、過去数年間の成人識字率も80~97%と高い水準を保っていて、労働賃金が低い一方で識字率が高いことが、ベトナムが魅力的な投資先と見られている一因だとしている。
[2006年9月10日 Tien Phong紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
学校で読み書きを学ぶ少数民族の女性たち、非識字者ゼロ目指す (19/12/1)
高原地方の夜、教室に灯る明かりと文字を学ぶ大人たち (16/12/11)
15~35歳の識字率は98.5%、目標値0.5%上回る (16/1/15)
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)
![]()
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]()
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() |