ベトナム株、10年ぶり1000の大台―VNインデックス8日続伸

2018/01/03 20:03 JST配信

 3日のベトナム株式市場は+9.90ポイント(+0.99%)高の1005.67で引け、ホーチミン証券取引所上場の全銘柄を加重平均して算出するVNインデックスが2007年11月16日以来10年超ぶりに1000の大台を突破した。サイゴンビール・アルコール飲料[SAB]が大幅高、マサングループ[MSN]ビングループ[VIC]ペトロベトナムガス[GAS]ノバランド不動産投資グループ[NVL]も揃って堅調で、インデックスを牽引した。

(C) VNダイレクト証券
(C) VNダイレクト証券

 ホーチミン証券取引所は2000年7月28日に2銘柄で取引を始めたベトナム初の証券取引所(当時は証券取引センター)。開設直後は銘柄数の少なさとも相まって買いが殺到し、VNインデックスは1年後の2001年6月には571まで高騰した。

 その後はしばらく100台で低迷したが、2006年のWTO(世界貿易機関)加盟を機に再び上昇に転じ、国民の株式投資熱が本格化した。特に2006年夏頃からは株式投資が学生や主婦にまで広がり、連日ほぼ全銘柄が上昇し主要株がストップ高となる本格的なバブル相場の様相を示した。

 日本でも2007年初め頃からベトナム株への注目が集まり、日本人投資家による現地証券会社でのベトナム証券取引口座の開設数は1年程度で数千口座にも上った。

 VNインデックスは2007年3月に1170.67のピークを付けた後は2009年3月の235まで急落し、その後は2016年1月に再び上昇基調となるまで7年間400~600の範囲で沈黙を保っていた。

最終更新日:2018/03/22 18:20 JST

[2018年1月3日 ベトジョーニュース I]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 26日のベトナム株式指数(VNインデックス)は、+6.03ポイント(+0.60%)高の1005.97の高値で引け、8日続...
 3月31日のVNインデックスは662.53で年初から▲31.06%下落した。この下落率は1-3月期として世界的な金融...
 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で世界的な景気減速が懸念される中、ベトナム株式指数(VNイン...
 ベトナム株式指数(VNインデックス)は、2018年3月30日時点で1174.46に達し、過去最高値を記録した。VNイ...
 22日のベトナム株式市場は9日続伸し3.00ポイント(+0.26%)高の1172.36で引け、ホーチミン証券取引所上...
 国家証券委員会(SSC)によると、2017年のホーチミン証券取引所(HOSE)の時価総額は前年末比+80.5%増の35...
 ベトナム株式指数(VNインデックス)は、11月27日時点で938.61となり、10年ぶりの高値を更新した。同時点...
 29日のホーチミン市場は、同日に発表されたビールメーカー最大手サイゴンビール・アルコール飲料[SAB]

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る