ホイアンで広がる民泊事業、事業者は地元民に限定

2017/12/05 16:25 JST配信

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会が公布した同市の2017年~2020年の観光宿泊施設ネットワーク開発計画では、同市における民泊事業の開発に重点が置かれており、民泊にかかる規定について言及されている。

(C)Dao Loan, The Saigontimes
(C)Dao Loan, The Saigontimes

 それによると、民泊事業を行えるのは、観光客を受け入れる住居に戸籍を置くホイアン市民かつ国際結婚をしていない者に限られるほか、民泊の営業許可証が必要となる。さらに、その住居に2世代以上の親族が同居し、文化的世帯であることが公に認められていることも求められる。

 住居そのものも最高で2階建てであることや、先祖を祀る祭壇があること、共有スペースがあること、客室が居住世帯の居住スペースに隣接すること、プールを建設しないこと、民泊施設の部屋数は最大で7室かつこのうち宿泊客に提供できるのは5室までなどの条件がある。

 敷地面積から建設面積を除いた土地の面積は、チャークエ村、カムタイン村など野菜栽培がされている地域では最低300m2、陶器で知られるタインハー村や南部地域では最低200m2が確保されていなければならない。建築や面積に関する規定は地域の伝統工芸や文化、自然などの保存を目的としている。

 今後2020年までに、市内の多くの地域で民泊事業が展開されていく見通しだ。同市人民委員会によると、現在同市内における宿泊施設数は842か所あり、総客室数は1万3212室に上る。ただし、現在営業中なのは宿泊施設479か所、客室7878室で、残りはまだ営業を開始していない。民泊施設に限れば、現時点で322か所、客室1274室で、このうち1011室が営業中だという。

[Dao Loan, The Saiontimes, 27/11/2017, 19:04, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は20日、旧市街における民泊活動を試験的に許可するこ...
 ハノイ市とホーチミン市の2大都市では、民泊仲介プラットフォーム「エアビーアンドビー(Airbnb)」を通...
 税務当局は、民泊仲介サイト「エアビーアンドビー(Airbnb)」を通じて部屋などを賃貸する個人から税金を...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は23日、チャンフー通り10番地(10 Tran Phu St., Hoi ...
 南中部沿岸地方クアンナム省の古都ホイアン文化遺産保存管理センターによると、7月の時点でホイアン旧...
 英国の旅行雑誌「ワンダラスト(Wanderlust)」はこのほど、「世界で最も好きな都市」ランキングを発表し...
 米旅行情報誌コンデナスト・トラベラーはこのほど、読者投票によって決定した「リーダーズ・チョイス賞...
 南中部クアンナム省の古都ホイアン遺跡管理委員会によると、ホイアン旧市街地にある56軒の家屋は老朽化...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
トップページに戻る