ホイアン:中国商人の集会所「海南会館」が旧市街散策ルートに追加

2016/11/26 05:45 JST配信

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は23日、チャンフー通り10番地(10 Tran Phu St., Hoi An City)の海南会館(ホイクアン・ハイナム=Hoi quan Hai Nam、または瓊府会館=クインフー・ホイクアン=Quynh Phu Hoi quan)を、世界遺産に認定されている旧市街の散策ルートに追加するオープニングセレモニーを開催した。

(C) Thanh Ba, Tuoi Tre
(C) Thanh Ba, Tuoi Tre

 ホイアンには16世紀から中国商人が多数移り住んで商いを営み、コミュニティー活動の場として集会所を建設した。この一つである海南会館は、海南島出身の商人らが1875年に建てた集会所で、長い年月を経た現在もその建築は当時の原形をとどめており、ホイアンの世界文化遺産には欠くことのできない文化財となっている。

 海南会館は本館のほか、東館、西館、前庭、後庭からなり、様々な建築資材が使われた豪華で威厳のある佇まいとなっている。また、1851年にホイアン近海で殺害された海南島出身の商人108人が祀られており、空・地・水での生活が描写された独特な祭壇も当時の姿のまま残されている。海南会館は今後、古都ホイアンの文化遺産として規定に基づいて管理・保護される。

 海南会館のほか、中華会館と総称される福建省や広東省、潮州市出身の商人が建てた福建会館、廣肇会館、潮州会館も多くの観光客を誘致している。

[Nguyen Son, TTXVN/Vietnam Plus, 23/11/2016 15:01 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会が公布した同市の2017年~2020年の観光宿泊施設ネット...
 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会は16日、ホイアン市旧市街に架かる来遠橋(日本橋、Chua Cau=橋...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市で、3月14日(月)から20日(日)にかけて、同市初となる「ホイアン...
 南中部沿岸地方クアンナム省の古都ホイアン文化遺産保存管理センターによると、7月の時点でホイアン旧...
 南中部クアンナム省ホイアン市は1999年にその古い町並み全体がユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界...

新着ニュース一覧

 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想...
 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーン...
 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方...
トップページに戻る