アジア最大級の音楽授賞式「MAMA」、ベトナムから3人受賞

2020/12/09 15:02 JST配信

 アジア最大級の音楽授賞式「2020 Mnet Asian Music Awards(2020 MAMA)」が6日にオンラインで開催され、ベトナムのアーティスト3人が「ベストアジアンアーティスト・ベトナム」、「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」、「ベストコレオグラファー」の各賞を受賞した。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 「ベストアジアンアーティスト・ベトナム」を受賞したのは、ラッパーのビンズ(Binz)。ビンズは2008年からアンダーグラウンドで活動を開始し、2017年にDJのHoang Touliverとのコラボレーションで「They Said」を発表しヒット。米国を拠点としながら、2018年以降はベトナムでの活動にも力を入れている。

 同賞は、過去にミー・タム(My Tam)、トゥー・ミン(Thu Minh)、ホー・クイン・フオン(Ho Quynh Huong)、ドン・ニー(Dong Nhi)、トック・ティエン(Toc Tien)、ヌー・フオック・ティン(Noo Phuoc Thinh)、フオン・チャム(Huong Tram)、ホアン・トゥイ・リン(Hoang Thuy Linh)が受賞している。

 また、「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」を受賞したのは、若干20歳のアミー(Amee)。アミーはMAMAで受賞歴のあるベトナムのアーティストの中で最年少となる。「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」は2019年に男性デュオのK-ICM & Jackが受賞している。

 このほか、プロ部門では、ビンズの「Love Note」を手掛けたコレオグラファーのクアン・ダン(Quang Dang)が、新設の賞である「ベストコレオグラファー」を受賞した。

 日本のアーティストでは、「ベストアジアンアーティスト・ジャパン」にOfficial髭男dismが、「ベストニューアジアンアーティスト・ジャパン」には藤井風が選ばれた。

 今年も韓国のBTSが、◇今年の歌手、◇今年の歌、◇今年のアルバム、◇Worldwide Icon of the Year、◇男性グループ、◇男性グループベストダンスパフォーマンス、◇Worldwide Fans‘ Choice、◇ベストミュージックビデオの各賞を総なめにした。

 MAMAは、韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および日本初の韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart」を運営するCJ ENM Japan株式会社(東京都港区)の韓国本社CJ ENMが開催するもの。1999年に「Mnet映像音楽大賞」として創設され、2009年からは対象地域をアジアに拡大し、現在の名称となった。

[VnExpress 23:41 06/12/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 アジア最大級の音楽授賞式「2021 Mnet Asian Music Awards(2021 MAMA)」が11日に韓国で開催され、ベト...
 アジア最大級の音楽授賞式「2019 Mnet Asian Music Awards(2019 MAMA)」が4日に愛知県のナゴヤドームで...
 韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および日本初の韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart...
 アジア最大の音楽祭「2015 Mnet アジアミュージックアワード(2015 MAMA)」が2日に香港のアジア・ワール...
 アジア最大の音楽祭「2014 Mnet アジアミュージックアワード(2014 MAMA)」が3日に香港のアジア・ワール...
 アジア最大の音楽授賞式「2013 Mnet アジアミュージックアワード(2013 MAMA)」が11月22日に香港のア...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
トップページに戻る