国際協力機構(JICA)は消費者保護を目指した行政管理プログラムの一環として、メコンデルタ地方ベンチェ省で14日、消費者保護向けのセミナーを開催する。13日付ベトナムプラスが報じた。
同セミナーでは、200を超える企業の代表者が参加し、国外での経験を紹介する。そのなかで、日本で消費者保護法が施行されまでの経緯やベトナムで同法が施行された場合の効果などを紹介する。
なお、これに先立ち同地方ティエンザン省では13日、同様のセミナーが開催された。
JICA、消費者保護向けのセミナーを開催
2011/04/14 04:40 JST配信
国際協力機構(JICA)は消費者保護を目指した行政管理プログラムの一環として、メコンデルタ地方ベンチェ省で14日、消費者保護向けのセミナーを開催する。13日付ベトナムプラスが報じた。 同セミナーでは、200を超える企業の代表者が参加し、国外での経験を紹介する。そのなかで、日本で消費者保護法が施行されまでの経緯やベトナムで同法が施行された場合の効果などを紹介する。 なお、これに先立ち同地方ティエンザン省では13日、同様のセミナーが開催された。
[Linh Chi Vietnam+ 13/04/2011 | 09:34:00 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
中小企業海外展開支援セミナー、金沢で12月8日開催 (14/11/19)
JICA、ハノイ市の交通安全人材育成プロジェクトに350万ドル無償援助 (12/2/22)
JICA、ビントゥアン省の灌漑事業を技術支援 (11/3/23)
国際協力機構(JICA)は18日、東南部ビントゥアン省で建設中の灌漑施設のより効果的な利用法を技術支援す...
JICA、中小規模酪農家支援プロジェクトで成果 (11/3/17)
国際協力機構(JICA)が2006年から2011年にかけて支援している、ベトナム中小規模酪農家向け生産技術改善...
JICA、ハノイの排水処理場案件でPPP方式を調査 (11/3/4)
ハノイ市人民委員会と日本の国際協力機構(JICA)民間連携室は2日、イエンサー排水処理場建設案件の排水...
JICA、ハノイ公共交通改善案件に300万ドル支援 (11/2/28)
国際協力機構(JICA)とハノイ市人民委員会は24日、同市における公共交通改善案件に関する協力覚書(MOU)...
新着ニュース一覧
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (10:30)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)
ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)
ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)
石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)
|