青森県物産展、ホーチミンのイオン1号店で開催

2016/01/08 03:01 JST配信

 青森県の八戸市商工労働部産業振興課は、ホーチミン市タンフー区のイオンモール・タンフーセラドン(30 Bo Bao Tan Thang St., Son Ky Ward, Tan Phu Dist., Ho Chi Minh)で1月20日(水)から24日(日)まで、青森県の物産展「Japan Aomori Food Fair 2016」を開催する。

(C) Japan Aomori Food Fair
(C) Japan Aomori Food Fair

 これは、同県の八戸市、弘前市、おいらせ町が連携事業として主催するもの。今回は企業13社が選りすぐりの商品を展示・販売する。開催時間は10時から22時まで。会場はイオンモール・タンフーセラドンのグラウンドフロア・サブコート。

 出展商品は、◇水産品:しめさば、いか塩辛、いか一夜干し、いかそうめん、◇農産品:りんご、ごぼう茶、切干大根、黒にんにく、◇日本酒:八戸酒類、桃川、六花酒造、◇調味料:りんご醤油、ぽん酢醤油、にんにく調味料、◇飲料:りんごジュース、りんご酢、もも酢、◇和菓子:南部せんべい、カリントまんじゅう、羊羹、◇洋菓子:チーズケーキ、チョコレートケーキ、アイスクリーム、生キャラメルせんべいなどの予定。

 また、20日10時からオープニングセレモニー、23日16時30分から八戸市長、弘前市長、おいらせ町長によるトップセールスが行われるほか、「青森ねぶた祭り」のパフォーマンスや、八戸市マスコットキャラクター「いかずきんズ」の登場など、様々な催しが予定されている。

 詳細は、フェイスブック(Facebook)のイベントページ<https://www.facebook.com/events/177559865931331/>を参照。

[2016年1月6日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 千葉県は、11月18日から21日の日程でベトナムを訪問しトップセールスを行う。同県がベトナムでトップセ...
 最近になり、正規輸入ルートのほか日本へ渡航した人が荷物と一緒に持ち帰るかたちで日本産の農産物が多...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る