ホーチミン:第1回バインミーフェスティバルが3月30日から開催

2023/03/13 02:45 JST配信

 ホーチミン市観光協会と同市観光局は9日、同市1区の青年文化会館(4 Pham Ngoc Thach, quan 1)で3月30日(木)から4月2日(日)にかけて、「第1回バインミーフェスティバル」を開催する計画を明らかにした。

イメージ写真
イメージ写真

 イベントには、レストランや専門店などが約120ブースを出展。会期中の来場者数は5万人余りを見込んでいる。同イベントを通して、市民や観光客らは、ベトナムのソウルフードであるバインミーを堪能し、その魅力を再確認することができる。

 同市観光協会のグエン・ティ・カイン会長は、「今やベトナム料理は世界中に普及し、多くの著名なグルメ評論家や旅行雑誌から絶賛されている。フォー、ブンチャー、コムタム、バインセオ、ブンボーフエなどがあるが、忘れてはならない国民的グルメがバインミーだ」と話した。

[Nguoi Lao Dong 17:39 09-03-2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市1区レバンタム公園(cong vien Le Van Tam)で3月21日(金)から24日(月)まで、「第3回バイン...
 ホーチミン市で5月17日(金)から19日(日)にかけて、第2回バインミーフェスティバルが開催される。今年の...
 世界中の伝統料理などを紹介するグルメサイト「テイストアトラス(TasteAtlas)」はこのほど、「

新着ニュース一覧

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一...
 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導の...
 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際...
 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9...
 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(19...
 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファン...
 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品...
 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Mat...
 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛...
 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FT...
トップページに戻る