保健省医療政策戦略研究所のブー・ティ・ミン・ハイン副所長は、ベトナムでは大量飲酒を原因とする精神障害発症に関する調査を行っていないが、精神障害者の5~6%を占めるとの見方を示した。一部の精神科病院では、入院患者のうち大量飲酒が原因の患者が20%を占めているという。
ハイン副所長によると、世界保健機関(WHO)は1人当たり年間飲酒量が9リットルを超えないよう勧告しているが、ベトナムでは19リットルに達しているという。これには数百万リットルに上る自家製酒類は含まれていない。
ベトナム人はお酒好き? 大量飲酒で精神障害も
2010/01/28 05:50 JST配信
保健省医療政策戦略研究所のブー・ティ・ミン・ハイン副所長は、ベトナムでは大量飲酒を原因とする精神障害発症に関する調査を行っていないが、精神障害者の5~6%を占めるとの見方を示した。一部の精神科病院では、入院患者のうち大量飲酒が原因の患者が20%を占めているという。 ハイン副所長によると、世界保健機関(WHO)は1人当たり年間飲酒量が9リットルを超えないよう勧告しているが、ベトナムでは19リットルに達しているという。これには数百万リットルに上る自家製酒類は含まれていない。
[Tuoi tre, Thoi su, 25/1/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
「1回の飲酒で3リットル以上」が55%、若者の飲酒実態調査 (14/2/20)
ダナン:若者向けに「お酒の飲み方教室」開催 (11/12/10)
新着ニュース一覧
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]()
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)
![]() |