ホーチミン:海面1メートル上昇で、20%が水没の予測

2012/12/17 08:01 JST配信

 ホーチミン市で12日、「気候変動に適応する環境・都市計画」をテーマとして開催されたシンポジウムで、専門家より「海面が1メートル上昇すれば、ホーチミン市の20%、紅河デルタ地方の10%、メコンデルタ地方の39%が水没する」との予測が出された。12日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。

(C)Saigon Times, シンポジウムの様子
(C)Saigon Times, シンポジウムの様子

 ベトナム気象・環境研究所によると、海面の上昇により、メコンデルタ地方で住民の35%、ホーチミン市では住民の7%に影響が出る。また交通インフラでは、鉄道の4%、国道の9%、県道の12%の通行が不可能になるとみられている。

 ベトナム気象・環境学研究所によると、今後数年で平均気温が北部で1.6~2.2度、中部ダナン市以南で1.6度未満の範囲で上昇すると予想されている。また雨量についても全国で6%程度増える見込みだという。

 ビンタイン区の一部など浸水の多い川沿いでは植林による土地の嵩上げ処置などの計画があるが、現在の都市計画によると2020年までにホーチミン市内の緑地は30%程度減少する見込みで、今後は浸水対策を盛り込んだ都市計画を構築する必要がある。

[Le Anh, Saigontimes, 12/12/2012, 19:05 (GMT+7)S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市では、川や運河の水位が年々上昇傾向にあり、対策が間に合わず浸水状況が悪化している。21...
 ホーチミン市農業農村開発局がこのほど発表したハザードマップ(浸水予想区域図)によると、東南部ビン...
 ホーチミン市資源環境局気候変動課はこのほど、地球温暖化の影響で「2050年までにホーチミン市の面積の...
 ホーチミン市人民委員会は24日、農業農村開発省に対し、ブンタウ・ゴーコン防潮堤建設案件に不支持を表...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、市内での浸水・洪水を抑制し、生活用水の貯水も兼ねた調整池の建設...

新着ニュース一覧

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は4日、同社が100%出資...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 VIETJOベトナムニュースが7月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:宝くじ「...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 7月は、1日から34省・市の新体制が導入され、全国の63省・市が34省・市に削減されました。ハノイ市と北...
 宝飾品販売のフークイ・ジュエリー(Phu Quy Jewelry)は3日、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19...
 電力機器メーカーの日新電機株式会社(京都府京都市)のグループ会社で、装置部品の受託生産および電力機...
 Nen Global株式会社(東京都品川区)は、南中部地方ダナン市で2017年に誕生したモダンベトナムレストラン...
 三重大学は7月30日、南中部地方ダナン市にあるダナン大学傘下の師範大学との間で、大学間協定を締結し...
 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である東神開発株式会社(東京都世田谷区)は、ハノイ市で参画...
 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)と
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月8日(
トップページに戻る