ハノイ市の高校が「フェイスブック利用上の禁止事項」を制定、ネットで話題に

2013/01/18 05:00 JST配信

 ハノイ市のルオン・テー・ビン高校が自校のウェブサイトに「学生がフェイスブックを利用する上で禁止する行為」と題する文書を掲載した。最近、南中部クアンナム省の女子中学生がフェイスブックに教師の悪口を書き込んで停学1年となるなど、ソーシャルネットワークサービス(SNS)にまつわる騒動が続いていることから、この規則もネット上で大きな議論を呼んでいる。16日付ベトナムネットが報じた。

(C)bravo.com.vn
(C)bravo.com.vn

 学校の発表した文書には、「罵倒する言葉は決して使わず、正しいベトナム語を使用しなければならない」「誰かの悪口を書く目的でフェイスブックを利用しない」「『いいね』をクリックする時は、書かれている内容を注意深く読むこと。『いいね』をクリックした文章の内容が健全でないものであれば、責任を問われかねない」などと書かれている。さらに「フェイスブックは日記ではないので、個人的な情報は掲載すべきではない」と注意を促している。

 この学校の定めた規則に対してネット上では、「フェイスブックを使う上での禁止事項を並べるのではなく、正しい使い方、フェイスブックの良い点、悪い点を教えるほうが重要だ」、「SNS上では誰にでも表現の自由がある。このような規則はフェイスブック使用を禁止しているのと同じだ」、「規則設定の目的は良いと思うが、どんなケースでも厳密に適用するようなルールは作れない」といった意見が出されている。

 同校のバン・ヌー・クオン校長によると、同校でも過去に学校の悪口を書いた生徒2人を1年間の停学処分にしたことがあるという。「学生がフェイスブックの使用を規制することはできないため、学校が正しい利用方法を定める必要がある」としながらも、ネット上の様々な意見については、「貴重な意見に感謝しており、『規則』の修正・補足に役立てたい」としている。

[ Phong Dang, 10:55 (GMT+7), 16/01/2013 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 メコンデルタ地方カントー市のある高校の生徒約100人が、校則に反するタイトなズボンを着用していたと...
 フェイスブック上で学校の悪口を書き、教師への反抗を全校生徒に呼びかけたとして、1年間の停学処分を...
 ソーシャルネットワークサービス(SNS)アナリストが12月に発表した「ワールドマップ・オブ・ソーシャル...
 南中部クアンナム省タムキー市のリートゥチョン中学校はこのほど、フェイスブック上で教師の悪口を書き...
 雑誌「ニップカウダウトゥ」が最近行った調査で、ベトナムのフェイスブックユーザーの50%近くがフェイ...
 ソーシャルネットワーク(SNS)の統計調査を行っているソーシャルベーカーズによると、ベトナムのフェ...

新着ニュース一覧

 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
トップページに戻る