ベトナム航空の最年少女性パイロット

2014/05/01 08:01 JST配信

 やがて、パイロットになるために誰もが越えなければならない関門である単独飛行訓練に移る。ベトナムの訓練生の中には、過去に山に墜落して死亡した人がいた。1人ではどうしても操縦することができず、帰国した人も少なくない。

(C)VnExpress,VNTG、エアバスの操縦席のチャウさん
(C)VnExpress,VNTG、エアバスの操縦席のチャウさん

 チャウさんも、自分1人で操縦できるのか、何か起きた場合に対処できるのかと不安に駆られたという。「単独飛行に臨む時は、地上での細々したことは全て忘れて、操縦に集中するようにしました。ツバメが空を飛んでいるイメージを描き、自分は他の人ができないことを見聞きできるのだと自信を持つようにしました」

 チャウさんは2010年末に、1年8か月のフランスでの訓練を終えて帰国し、短距離路線でATR72型機の副操縦士として働き始める。2013年9月には、エアバス330型機の副機長を任されるようになった。飛行時間が8~10時間に及ぶ日本や韓国、オーストラリアに向かう国際路線だ。

 チャウさんは現在、6日勤務で1日休み、または7日勤務で2日休みのスケジュールで働いている。家に帰ると、妹を誘ってスイーツを食べに出かける。休日には音楽を聴いたり、映画鑑賞が好きな年頃のお嬢さんの顔に戻る。

前へ   1   2   次へ
[VnExpress,12/4/2014 | 10:19 GMT+7,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 非営利団体「航空宇宙の女性(WAA)」の創設者であるグエン・アイン・トゥーさんは、2020年に世界一周単...
 俳優・歌手・司会者(MC)のチュオン・テー・ビンさん(32歳)は、交際中のベトナム航空(Vietnam Airlines...
 ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)が16日、機長から副操縦士、客室乗務員まで全て女性のクルーで国...
 ベトナムで最年少の機長として、インターネット上で注目を集めている24歳の男性がいる。グエン ・クア...
 格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は、ホーチミン市1区のHDバンクビル(25 Bis Nguyen Thi Minh ...
 「このほど小型旅客機から中型旅客機の担当に変わりました」。グエン・ティ・タイン・トゥイーさん(31...
 ベトナムの航空各社が外国人操縦士に支払う月給は1億5000万ドン~2億ドン(約55万~73万2600円)とされ...
 航空機メーカーのエアバス(本社:フランス)とフランスのESMA航空学院はこのほど、ベトナム・フライト...

新着ニュース一覧

 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る