乳がんを克服した女性、「ミスワールド・ベトナム2022」出場に意欲

2022/01/21 04:02 JST配信

 乳がんに打ち勝ったダン・チャン・トゥイ・ティエンさん(22歳)は、「ミスワールド・ベトナム2022(Miss World Vietnam 2022)」への出場を目指している。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 難関大学であるハノイ貿易大学で学業に励んでいたティエンさんは2019年6月、19歳の若さで乳がんと診断され、大きなショックを受けた。1か月後、左乳房の半分を切除する手術を受け、その後も化学治療と放射線治療を続けた。

 治療の影響で髪が抜けるのを見たくなかった彼女は髪を剃り落とし、休学して治療に専念した。闘病中、たまたまテレビでミスワールド・ベトナムの決勝大会を観た彼女は、「がんを克服したら、ミスコンに出場して、前向きに生きようというポジティブな気持ちをみんなに伝えたい」と思ったという。

 身長170cm、スリーサイズ89-68-100cmという抜群のプロポーションを誇るティエンさんは、 2019年10月に開催されたハノイ貿易大学のミスコンに出場。

 坊主頭のまま、自信に満ち溢れたキャットウォークを披露し、審査員と来場者に大きな感銘を与え、その姿はSNS上でも大きな反響を呼んだ。彼女はこのミスコンでモチベーター賞を受賞した。

 「逆境に直面したとき、冷静に受け入れることの大切さを学んだので、もうパニックに陥ったり、恐怖を感じることはありません」と語るティエンさん。2020年10月には、ついにがんを克服。以降はがん患者支援団体で精力的な活動を続けている。

 ティエンさんが出場を目指していた「ミスワールド・ベトナム2021」は、昨年末に行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で延期。その後、新型コロナが制御下に置かれたことで、「ミスワールド・ベトナム2022」として再始動することになった。

 各審査は2022年3月から5月にかけて行われる。決勝大会は5月27日に東南部地方バリア・ブンタウ省で開催され、審査を勝ち抜いた美女40人が出場予定。今大会は美容整形手術を受けた女性も出場可能。また、最低身長も165cmから163cmに引き下げられた。

 なお、「ミスワールド・ベトナム」は、「ミス・ユニバース」と「ミス・インターナショナル」、「ミス・アース」と並んで世界4大ミスコンとされる「ミス・ワールド」のベトナム代表候補を選出するもの。

[VnExpress 16:20 18/1/2022 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「ミス・ワールド・ベトナム2022」の決勝大会が12日夜に南中部沿岸地方ビンディン省クイニョン市で開催...
 ホーチミン市でこのほど、「ミスワールド・ベトナム2022」の再始動に関する記者会見が行われた。当初は...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る