障害者の作る竹のトンボ、日本の空に舞う

2010/11/21 08:45 JST配信

 紅河デルタ地方タイビン省クインフ郡アンビン村在住の男性ブイ・バン・ハオは1960年生まれ。生まれたときはほかの子供と変わらなかったが、10歳の時から体に痛みを覚えるようになった。13歳になると痛みは日増しに激しくなり、自分の足で立つことができなくなった。病院の医師はハオを多発性関節炎と診断した。注射を打つと、ハオは自分で歩けるようになった。「子供だったけれど、自分はいつ死ぬか分からないと思った。この病気は発病してから長くても7年ぐらいしか生きられないと言われていた」。彼は当時を振り返ってこう語った。

(C) Lao dong, Doan Tat Thao
(C) Lao dong, Doan Tat Thao

 18歳になったとき、彼は死を免れたものの両足がまったく使えなくなった。ひどく落ち込んだという。「友人らは学校に通うことができるのに、成績なら引けをとらない自分はベッドに寝ていなければならない。悲しみのあまり自殺も考えた」。しかし時の経過は悲しみを徐々に和らげ、彼はベッドで本を読むのを楽しみにするようになった。その後の約30年間、彼は本を読んでは、竹でつまようじを作る生活を続けてきた。

 ハオはある日車いすで近所を散策していたとき、竹で作ったトンボのおもちゃを紹介しているテレビ番組を見た。自分でも作れるのではないかと思い興味を持ったが、作り方を教えてもらうにも連絡先さえ分からなかった。しかし昨年6月、身体障害者向けにトンボのおもちゃを作る教室が町で開かれると教えてもらった。ハオは急いで連絡し、教室の開講に間に合った。

 教室は2か月間開かれるが、始めの数日を過ぎた時点で参加者から、「あなたの体では無理じゃないか」と言われてしまった。ハオは「自分は役立たずなのか。身体障害を持つ同じ境遇なのだから励まし合うべきじゃないのか」と感じたという。教室主催者の非政府団体(NGO)の取り成しで、ハオは勉強を続けることができたが、家から教室に通うのが大変で7日間参加するのがやっとだった。しかし彼が作ったトンボのおもちゃはNGOの定めた基準に達するものだった。

 トンボのおもちゃは日本のNGOが買い取って販売している。ハオは毎月30万~40万ドン(約1200~1600円)を工賃として受け取っている。自分の作ったトンボが日本のあちこちで舞っているのを想像するのは楽しいし、自分が役に立っていると感じることができてうれしいと語った。ハオは取材の間中、自分の今があるのは、結婚をあきらめて自分の世話を見続けてくれている1歳上の姉のおかげだと何度も繰り返した。

[Lao dong online, 16.11.2010 | 08:37 (GMT + 7), O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市整形リハビリテーション病院の装具作業場の技師ホー・ティエムさんは、身体障害者用の矯正...
 ハノイ市ドンダー区にある集合住宅のわずか8平米の部屋に住む男性フィー・クアン・フイは現在23歳、英...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る