ベトナムの「おくりびと」、遺体回収から死化粧まで

2013/02/03 07:35 JST配信

 ディエムさんは、死因究明のために遺体の解剖をする医師の助手も務める。ばらばらにされた内蔵や体の一部をホルマリンの瓶に入れる仕事で、慣れないうちは悪夢に悩まされた。交通事故などで無残な姿になった遺体を回収するのも役目の一つだ。多くの人がこの仕事に就いて半月も経たずに止めてしまうのは、これに耐えられないためだという。

(C)Dan tri, 遺体安置冷蔵庫の前で
(C)Dan tri, 遺体安置冷蔵庫の前で

 経済の発展に伴って、ディエムさんは遺族から遺体の見栄えを整えるよう頼まれることが多くなった。当初は遺体を洗浄し経帷子(きょうかたびら)を着せるだけだったが、やがて髭剃りや白粉、爪切り、眉毛の手入れまで頼まれるようになり、死化粧の専門家になっていった。白粉のことさえ何も知らない状態から、お化粧上手のどんな女性にも引けを取らないほどの腕前になることなど、想像もつかなかったという。

 ディエムさんはこの20年余りを振り返って、「たとえ勇気があっても、心がなければこの仕事はできません。これは人を幸福にする徳のある仕事だと、そう自分を励ましながら続けています」と語った。

前へ   1   2   次へ
[Dan tri,26/01/2013 - 10:31,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ビンタイン区に住む59歳のチャン・ゴック・アインさんは、30年間以上にわたり無償で死人に...
 医学を志す大学生の解剖実習のため、大学に運ばれた遺体を受け取り、洗浄した後に化学薬品を注入し、ホ...
 心筋梗塞で死亡を宣告された男性が病院の霊安室で目を覚ますという、ウソのようなホントの話が起きた。...

新着ニュース一覧

 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
トップページに戻る