プラスチック管の腕で夢を描く14歳、地雷被害乗り越え

2016/10/30 05:11 JST配信

 地雷により両手を失い、両足にも障害を持つファン・チョン・ヒエウくん(14歳)は、画家になるという夢を実現させるため、両手にプラスチック製のパイプを装着し、父親の送迎で毎日学校に通っている。

(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet
(C) infonet

父親が作ってくれた魔法のペン

 「ペンギン」という愛称で呼ばれているヒエウくんは、南中部沿岸地方クアンナム省ダイロック郡アイギア町5区に住んでいる。ヒエウくんの父親であるファン・ニーさんは農作業を終えると息子を迎えに急いでグエンチャイ中学校に向かう。終業の太鼓が鳴るとニーさんは校門に走り、ヒエウくんをバイクの前に乗せる。ヒエウくんには両手がないので、後ろに乗っても父親の背につかまることができないからだ。

 ヒエウくんについて尋ねられると、母親のグエン・ティ・ゴック・ダオさんは、3年前の恐ろしい事故を思い出して言葉に詰まった。「それは2013年11月初めの午後でした。授業が終わり、ヒエウは近所の子ども2人と一緒に山へ牛の放牧に行き、戦争時代の地雷を見つけました。子どもたちが好奇心から地雷に石を打ち付けると大きな爆発音が響きわたり、3人とも地面に叩きつけられました。息子は一番大きな怪我を負いました。両手を切断し、両足は歩くのが困難なほどの障害が残りました…」。

 妻が話すのを聞き、ニーさんは涙をこぼしながら続けた。「私たち夫婦には5人の子どもがいます。ヒエウは末っ子で、唯一の男の子です。ようやく授かった男の子で、小さい時から賢く元気な子だったので、家族は皆ヒエウを誇りに思い、期待をかけていました。まさかこのような事故に遭うなんて思ってもいませんでした…」。

前へ   1   2   3   次へ
[Tri Thuc Tre, infonet, 10/10/2016 14:57, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市フーニュアン区児童館の3階では障がい者向けに無料の合気道教室が開かれている。教室に通...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る