ホー・チ・ミン主席死去から50年、最期の日々をたどる

2019/09/01 05:18 JST配信

 ホー・チ・ミン主席は病床でもほとんど国民のことばかり考えていた。紅河(song Hong)の堤防が決壊するかもしれないというときも、中央政府が安全区に避難するよう勧めても「国民を見捨てることはできない。国民の心配をすることが第一だ」としか言わなかった。

ホー・チ・ミン廟(ハノイ市)
ホー・チ・ミン廟(ハノイ市)

 危険な状態の後に目が覚めるたび、まず口にする言葉は「紅河の水位は下がったか?今日は南部の同胞たちはどこで勝利したか?」だった。そのため、中央政府は万が一ハノイ市が冠水したときにホー・チ・ミン主席を安全区へ避難させるために水陸両用車を用意し、さらに国民を救助するために別の水陸両用車も多数用意した。

 1969年8月12日、ホー・チ・ミン主席は、1973年のパリ協定での交渉に尽力したレ・ドゥック・ト氏とハノイ市のホータイゲストハウスで面会した。戦争を終わらせ、ベトナムの平和を取り戻すための交渉の状況に関する報告を聞くためだった。

 その夜、ホー・チ・ミン主席は咳や発熱を起こし、病状は日に日に悪化していった。それでも主席は何とか仕事を続けていた。医師は8月17日の夜に執務用の家から裏の小さな家に移るよう提案した。この小さな家は、爆弾を避けるために政治局が1967年に建てたものだった。

 8月30日、ホー・チ・ミン主席は重病ながらも、361師団のミサイルが米国の無人航空機を撃ち落としたと聞くと、兵士らに花を送った。また、9月2日の建国記念日(国慶節)に先立ちハノイ市の墓地に眠る戦死者にも、そしてバーディン街区第4区警察隊と第1道路交通安全隊にも花を送った。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 09:55 29/8/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方カオバン省ハークアン郡人民委員会は6日、故ホー・チ・ミン主席が1941年から4年間を過ごし、...
 2020年5月19日、故ホー・チ・ミン主席の生誕130周年を迎えた。  これに合わせて、70年近くフランス...
 ベトナム建国の父である故ホー・チ・ミン主席が5月19日に生誕130周年を迎えることを受け、情報通信省は...
 2019年は新暦4月14日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET
 2019年は新暦2月5日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関す
 2019年は新暦2月5日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事
 今から43年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る