アジア初の宇宙飛行士ファム・トゥアン、「ソユーズ37号」打ち上げから40年

2020/08/02 05:44 JST配信

 トゥアン氏にとって、宇宙で過ごした8日間は人生で最も特別な日々だった。宇宙では宇宙食を食べ、飲料水も限られていた。注意しなければ大きな水滴は周りに飛び散ってしまう。トイレに行くときも特別な設備が必要だ。眠るときは、コンパートメントにしっかりと縛り付けた寝袋に入り込まなければならない。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) khampha
(C) khampha

 トゥアン氏はサリュート6号に滞在中、宇宙物理学や宇宙医学生物学、無重力環境での冶金、ベトナムを含む多くの地域の観察など、約30の様々な科学実験を行った。宇宙から母国を眺めたときには、とても美しく、誇りに感じ、2人目のベトナム人宇宙飛行士にも見てほしいと願った。

 その後、トゥアン氏とヴィクトル・ゴルバトコ氏はサリュート6号で宇宙船を乗り換え、ソユーズ36号で地球に戻った。残されたソユーズ37号は、サリュート6号に長期滞在していた宇宙飛行士が地球に帰還する際に使用した。

 帰還後、トゥアン氏はソ連でレーニン勲章とソ連英雄の称号を授与された最初の外国人の1人となった。その後はベトナム人民空軍に勤務し、1999年には空軍中将となり、2000年には国防産業総局長に就任。2002年には軍隊銀行[MBB](Military Commercial Joint Stock Bank)の頭取となり、2008年に退役した。

 トゥアン氏はミッションのチームメイトについて語るとき、自身のバックアップを務めたリエム氏に必ず言及する。リエム氏は1981年9月26日、トンキン湾上空での訓練飛行中に殉死した。トゥアン氏と空軍防空部隊の退役軍人たちは今もなお、毎年の命日のほかにも可能な限りリエム氏の家族を訪問している。

前へ   1   2   3   次へ
[Kham Pha 08:59 23/07/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国の越僑女性アマンダ・グエンさん(32歳)は、ベトナム系女性として初めて宇宙飛行を行う予定だ。アマ...
 グエン・スアン・フック首相は4日、2030年までの宇宙科学技術応用開発計画に関する首相決定第169号/QD-...
 ハノイ市の軍事歴史博物館(住所:バーディン区ディエンビエンフー通り28A番地)に展示されているMiG-21...

新着ニュース一覧

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想...
 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーン...
 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方...
 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリート...
トップページに戻る