アジア初の宇宙飛行士ファム・トゥアン、「ソユーズ37号」打ち上げから40年

2020/08/02 05:44 JST配信

 トゥアン氏にとって、宇宙で過ごした8日間は人生で最も特別な日々だった。宇宙では宇宙食を食べ、飲料水も限られていた。注意しなければ大きな水滴は周りに飛び散ってしまう。トイレに行くときも特別な設備が必要だ。眠るときは、コンパートメントにしっかりと縛り付けた寝袋に入り込まなければならない。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) khampha
(C) khampha

 トゥアン氏はサリュート6号に滞在中、宇宙物理学や宇宙医学生物学、無重力環境での冶金、ベトナムを含む多くの地域の観察など、約30の様々な科学実験を行った。宇宙から母国を眺めたときには、とても美しく、誇りに感じ、2人目のベトナム人宇宙飛行士にも見てほしいと願った。

 その後、トゥアン氏とヴィクトル・ゴルバトコ氏はサリュート6号で宇宙船を乗り換え、ソユーズ36号で地球に戻った。残されたソユーズ37号は、サリュート6号に長期滞在していた宇宙飛行士が地球に帰還する際に使用した。

 帰還後、トゥアン氏はソ連でレーニン勲章とソ連英雄の称号を授与された最初の外国人の1人となった。その後はベトナム人民空軍に勤務し、1999年には空軍中将となり、2000年には国防産業総局長に就任。2002年には軍隊銀行[MBB](Military Commercial Joint Stock Bank)の頭取となり、2008年に退役した。

 トゥアン氏はミッションのチームメイトについて語るとき、自身のバックアップを務めたリエム氏に必ず言及する。リエム氏は1981年9月26日、トンキン湾上空での訓練飛行中に殉死した。トゥアン氏と空軍防空部隊の退役軍人たちは今もなお、毎年の命日のほかにも可能な限りリエム氏の家族を訪問している。

前へ   1   2   3   次へ
[Kham Pha 08:59 23/07/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国の越僑女性アマンダ・グエンさん(32歳)は、ベトナム系女性として初めて宇宙飛行を行う予定だ。アマ...
 グエン・スアン・フック首相は4日、2030年までの宇宙科学技術応用開発計画に関する首相決定第169号/QD-...
 ハノイ市の軍事歴史博物館(住所:バーディン区ディエンビエンフー通り28A番地)に展示されているMiG-21...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2...
 ホー・ドゥック・フォク副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定第34号/2025/QD-TTgに代行...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外...
 西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に...
トップページに戻る