ウクライナの戦地に留まったベトナム人の300日【前編】

2023/01/01 10:16 JST配信

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、ロシア軍がハルキウ(首都キーウに次いで2番目に大きい都市)に侵入したとき、チン・アイン・トゥアンさん(男性・54歳)の息子はまさにハルキウの玄関口にいた。爆弾やミサイルで次々と攻撃されているとのニュースを聞いて、トゥアンさんの心は火のように燃え上がった。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 トゥアンさんは、戦争が勃発して以来、ウクライナから退避していない数少ないベトナム人の1人だ。トゥアンさんは妻と2人の子供と暮らしている。爆発のたびに振動をダイレクトに感じる戦地で、一家は300日余りを生き延びてきた。

 トゥアンさんが暮らすハルキウはロシアと国境を接し、ウクライナの東の玄関口として、戦略的に重要な地域と見なされている。そのため、2022年2月末から、この都市は3方をロシア軍に包囲され、攻撃を受け続けてきた。ウクライナ軍は、ロシア軍の前進を阻止し、焼き尽くされた村々を奪還するため、反撃しなければならなかった。

 危険にさらされながらもトゥアンさん一家がハルキウに留まったのには理由があった。

 トゥアンさんは北部紅河デルタ地方ハイズオン省で生まれ、1994年に留学のためロシアに渡った。1995年にウクライナに移住して事業を始め、後に妻となるウクライナ人のヤナさんと出会った。そして、ハルキウに暮らす他の多くのベトナム人と同じように、夫婦は市場で衣料品店を開いた。彼らの人生は、2022年2月24日までは順調そのものだった。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 26/12/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、戦火を逃れてウクライナからベトナムに帰国した在外ベトナム人(...
 ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナ在住のベトナム人を苦しめているばかりか、ロシアで暮らし働いて...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ロシアによる軍事侵攻を受けて
 ロシアによるウクライナ侵攻の真っただ中、ウクライナ在住ベトナム人のトゥー・トゥイさんと2人の子供...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市ではこの数年、困難な環境にある人々に無料で食事を提供する食堂が増えている。  イタ...
 5月も終わりになると、北部紅河デルタ地方ニンビン省ホアルー郡タムコックの水田は、鮮やかな黄金色に...
 南中部沿岸地方クアンナム省ドンザン郡のドンザン天門生態観光区(khu du lich sinh thai Cong Troi Don...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市ドンダー区在住の会社員のブイ・ゴック・クオンさん(男性)は、ストレスの多い仕事の後の趣味と...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社
 サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)によると、トゥードゥック浄水場での定期メンテナンスおよび修理工...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 東南部地方ドンナイ省と同バリア・ブンタウ省を結ぶビエンホア~ブンタウ間高速道路プロジェクトの土地...
 欧州委員会国際パートナーシップ総局のミリアム・フェラン(Myriam Ferran)副総局長は29日、南中部沿岸...
 北部紅河デルタ地方タイビン省タイビン市人民検察院は、通園バスの車中に置き去りにされた園児が死亡し...
 三菱マテリアルグループは29日、タングステン事業を手掛けるドイツのH.C.Starck Holding (Germany) Gmb...
 スバル車販売代理店のモーターイメージ・ベトナム(MIV)はこのほど、2025年以降はタイで組み立て生産さ...
 ホーチミン市1区人民委員会は29日、歩道の一部の営利目的での使用を認めて使用料を徴収する事業を約3週...
 ファム・ミン・チン首相は29日、これに先立つ15日に第4代シンガポール首相に就任したローレンス・ウォ...
 司法省は、2024年7月1日から12月31日までの期間に、付加価値税(VAT)税率が10.0%となっている商品・サ...
トップページに戻る