手話で注文、聴覚障がい者が生き生きと働くハノイのカフェ

2024/11/03 10:05 JST配信

 ハノイ市ハイバーチュン区テーザオ(The Giao)通りにある、小じんまりとした静かなカフェ「フロウィー(flow-ee)」は、聴覚障がいを持つ若者たちの「家」でもある。

(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc
(C) baotintuc

 このカフェで働くスタッフたちは、「フラワー」と呼ばれている。カフェを訪れる客は手話で注文し、スタッフは注文の品を運んだ後に軽くお辞儀をしてから口元に両手を当てて前方に開き、言葉の代わりに手話で感謝を伝える。

 フロウィーのスタッフで、手話通訳者 兼 マネージャーでもあるチャン・ゴック・マイさん(女性)は、手を挙げて手話で客に挨拶をしてからメニューを渡し、明るい笑顔で歓迎する。注文を受けてカウンターに戻ると、手際良くドリンクを作る。

 マイさんをサポートするのは、同じく聴覚障がいを持つズオンさんとハーさんだ。3人は、テーブルの片づけ、果物の皮むき、ドリンク作りと、各々の仕事を受け持ち、いつも生き生きと働いている。

 フロウィーは、最高経営責任者(CEO)であり、手話通訳者でもあるゴ・クオック・ハオさん(男性・1996年生まれ)と、他7人が出資するスタートアッププロジェクトで、聴覚障がい者の雇用を創出し、地域社会に価値を生み出すことを目的としている。

 「プロジェクトのメンバー全員が、何らかの形で障がいや聴覚障がいのある人たちと接したり、一緒に働いたりしています。このカフェは、自身も車椅子ユーザーである女性メンバーのアイデアから始まりました。彼女が経営する会社のスタッフも3割が障がい者や聴覚障がい者です。彼女が聴覚障がい者にもっとダイナミックでクリエイティブな環境を提供するためにカフェを開きたい、というアイデアを出すと、メンバー全員が同意して、フロウィーが誕生しました」とハオさんは語る。

 「フロウィー」という店名は、ハオさんいわく「流れ」を意味する「フロウ(flow)」に由来している。カフェのデザインにも曲線を使い、上り下りと浮き沈みを表しているのだという。これは、障がいを持つ人々が直面する困難、そして自身の能力を発揮できる環境にある時の創造力や喜びを表している。店のメインカラーは、人生の困難を表すグレーと、新鮮さと喜びを表すイエローでまとめている。

 フロウィーが目指しているのは、障がいや聴覚障がいを持つ人々にとって安全でクリエイティブな就業環境を確保することだ。「どうして他の障がい者ではなく聴覚障がい者をカフェのスタッフに選んだのか、とよく聞かれます。私たちからすれば、聴覚障がい者は最も弱い立場にあるグループの1つです。言葉は話せなくとも耳は聞こえるという人もいますが、聴覚障がい者は耳が聞こえず、言葉も音を発することしかできず、話すことはできません。だからこそ、聴覚障がいを持つ人々にはより多くの機会が必要だと考えています。彼らに安全な就労環境を整え、雇用を創出することが、私たちが目指していることの1つなんです」とハオさんは話す。

前へ   1   2   3   次へ
[Bao Tin Tuc 21:00 04/09/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 聴覚障がいのあるグエン・ティ・ハンさん(女性・20歳)は、軽くお辞儀をすると片手を口に当ててから前に...
 ホーチミン市1区ドンコイ(Dong Khoi)通りで、聴覚障害者が働くカフェ「トイタインスアン(Thoi Thanh Xu...

新着ニュース一覧

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワ...
 ホーチミン市コンダオ特区のコンダオ国立公園はこのほど、非常に珍しいアルビノのウミガメ17匹の孵化に...
 南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック特区(島)にある観光地「サンセットタウン・フーコック(Sunse...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 韓国で開催中のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて、グエン・ホン・ジエン商工相とシンガ...
 西北部地方ライチャウ省警察は28日、公安省刑事警察局やカンボジア当局と協力し、カンボジア国内でベト...
 中国の重慶市で29日、駐重慶ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、中国側から重慶市長の胡...
 アイウエアの企画・製造・販売・輸出入などを手掛ける株式会社ジンズホールディングス(JINS、東京都千...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、11月3日から搭乗ゲートで機内持
 英国現地時間29日午後(ベトナム現地時間30日未明)、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長と英国のキア・...
 中部を襲った豪雨と洪水により、30日午前7時までに10人が死亡し、8人が行方不明となっているほか、22人...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
 内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~10月期にベトナムから海外に派遣された労...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オック
トップページに戻る