世界のベトナム人街を訪ねて【プラハ編・前編】

2025/06/08 10:37 JST配信

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)

(C) T.Sasaki
(C) T.Sasaki

【ロンドン編】はこちら

【パリ編】はこちら

プラハ:ここはプラハかベトナムか?!「少数民族」が集う市場へ

 チェコのプラハ郊外に「サパ」がある。サパといえば西北部地方ラオカイ省にある町だが、チェコでは大規模なベトナム市場「サパ・プラハ」を指す。チェコには非常に多くのベトナム出身者が居住しており、政府がベトナム出身の居住者を少数民族として認定しているほどだ。本国のサパは多くの少数民族が住んでいることで有名だが、サパ・プラハもまた「少数民族」であるベトナム系住民たちが働き、買い物し、集う場所となっている。どのような場所なのか訪ねてみた。

ベトナムが凝縮された市場

 プラハ中心部から地下鉄とバスを乗り継いでどんどん南下し、不安になるほど住宅がまばらになってきた頃、ベトナム語の大きな看板広告と「SAPA」の文字が掲げられたゲートが目に飛び込んできた。サパ・プラハの入り口だ。

「Sídliště Písnice」という停留所のそばに、大きなベトナム語の看板が立つ

レストランと書いてあるがこれもサパ・プラハのゲート。バス停に一番近い

 自転車で回った方が効率がいいほど広大な敷地に立つ同市場には、食品店から衣料品店、日用雑貨店、食堂、理髪店まで、ありとあらゆるベトナム系店舗が集まっている。海外の場合、ベトナムや日本、中国などの商品が一緒になった、いわゆるアジア系店舗が多いが、ここは見たところほとんどがベトナムだ。

 看板という看板にはベトナム語。通りを行き交う商人同士の挨拶から、ベトナム系顧客と商人の接客トーク、休憩中の作業員同士の雑談まで、いずれもベトナム語がチェコ語より多く聞こえた。各店舗からはBGMとして流しているベトナムの歌謡曲が聞こえ、食堂付近に行くとブンチャーの肉を焼く香ばしい匂いがただよう。ベトナムに来たのだろうかと錯覚してしまうほど、市場のいたる所、あらゆる状況から、ベトナムを身近に感じることができる。

前へ   1   2   3   次へ
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...

新着ニュース一覧

 キーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL)やキーオピニオンコンシューマー(Key Opinion Consum...
 半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部...
 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254...
 韓国系ファストフードチェーン「ロッテリア(Lotteria)」はこのほど、100%天然植物性原料のパティを使...
 ホーチミン市警察は26日、公安省傘下の国民データセンターなどの関係機関と連携し、電子身分証明アプリ...
 建設省が発表した2025年4~6月の不動産市場レポートによると、ハノイ市とホーチミン市のマンション価格...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 仏アコーホテルズ(AccorHotels)は24日、「ハンドリトゥン・コレクション(Handwritten Collection)」ブ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cybe...
 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホ...
 新潟経営大学(新潟県加茂市)は18日、同大学が進める共同研究を円滑に実施することを目的として、ホーチ...
トップページに戻る