ホーチミン:歩道・道路使用料の規定見直しへ

2025/08/25 13:23 JST配信
  • 24年に歩道・道路使用料の徴収開始
  • これまでに総額約4700万円を徴収
  • 事業管理の効率化へ現行規定の見直し提案

 ホーチミン市は2024年半ば、歩道や道路の一部を一時的に使用する法人や個人を対象に使用料の徴収を開始したが、これまでに総額85億VND(約4700万円)を徴収した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 このうち15億VND(約830万円)は、2025年3月から7月までの収入となっている。収入は主に、祭りやスポーツイベント、電気自動車(EV)の駐車によるものだ。

 ホーチミン市では、既存の規定に基づき使用料を適用しているが、同市建設局は現状に合わせて事業管理を効率化すべく、現行規定の見直しを提案している。これに関連し、同局は街区レベル人民委員会と協力し、行政区再編後のデータを確認している。

 同局はこれに先立ち、街区レベル人民委員会に公文書を送付し、歩道・道路の使用には許可が必要であり、無断での使用や占拠は処罰対象となることを改めて強調するとともに、歩道・道路の違法な使用の取り締まりを強化するよう要請した。

 なお、同市建設局は、市内全域で統一的に適用される歩道・道路使用料徴収管理ソフトウェアの構築について引き続き評価を進めている。

[Tuoi Tre 22:14 20/08/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 ホーチミン市1区人民委員会は、歩道・道路の一部の営利目的利用に対する使用料徴収事業について、25日...
 ホーチミン市1区人民委員会は29日、歩道の一部の営利目的での使用を認めて使用料を徴収する事業を約3週...
 ホーチミン市内の歩道や道路の一部を一時的に使用する法人や個人から使用料を徴収する計画について、1...
 ホーチミン市人民評議会は、昨年9月に開いた第10期第11回会議で、市内の歩道や道路の一部を一時的に使...
 ホーチミン市人民評議会は19日開催の第10期第11回会議で、市内の歩道や道路の一部を一時的に使用する法...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、市内の歩道・道路の管理および使用を規定する決定第32号/2023/QD-U...
 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、市内の歩道・道路使用料徴収計画草案を公布した。同局は市内を5つ...

新着ニュース一覧

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は東ティモールの首都ディ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場ラドタクシー(Lado Taxi)は21日、地場系コングロマリット(複合企業)ビン
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 ホーチミン市は2024年半ば、歩道や道路の一部を一時的に使用する法人や個人を対象に使用料の徴収を開始...
 韓国のHD現代(HD Hyundai Heavy Industries、旧現代重工業)グループのHD韓国造船海洋(Korea Shipbuildi...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
 日本の気象庁が発表したデータによると、23日午前に南シナ海で台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風...
 ホーチミン市で21日、大学や研究機関、企業など15団体が参加する「半導体・マイクロエレクトロニクス(M...
 韓国系シネマコンプレックス最大手のCJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam=CGVベトナム)は、ベトナム国営テ...
 GXE株式会社は20日、配車アプリ「GXE.VN」をローンチした。同社によると、予約時間と運賃交渉の機能が...
 グエン・タン・クオン国防次官 兼 人民軍参謀総長は20日、砲兵ミサイル司令部の設立を決定したと発表し...
 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による購入・所有が可能な住宅プロジェクトのリストに新た...
 インドで8月11日から21日にかけて開催された「第18回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA 2025)」...
トップページに戻る