落合賢監督の映画「サイゴンボディガード」が日本公開

2017/08/12 05:00 JST配信

 2016年12月公開の日本人監督による初のベトナム映画「サイゴンボディガード(英語:Saigon Bodyguards、ベトナム語:Ve Si Sai Gon)」が、ついに日本で公開された。

(C) Rhombus Media
(C) Rhombus Media

 「サイゴンボディガード」では、2013年公開の「タイガーマスク」や2014年公開の「太秦ライムライト」などを手掛けた落合賢監督が、日本人として初めてベトナム出資およびオールベトナム人キャストのベトナム語映画のメガホンを取った。

 2016年12月にベトナムで公開され、週末の興行成績で全世界同時公開の「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を超えて初週18万人以上を動員。ベトナム国内第1位となるメガヒットを叩き出した。最終的には、2016年公開のベトナム映画で第4位の成績を残している。

 同作品は、最強のボディガード2人組がミッション成功のためにホーチミン市内を駆け巡るというストーリー。キム・リー(Kim Ly)とタイ・ホア(Thai Hoa)演じるボディガード2人組は、父親の死を機に大企業を継ぐことになった御曹司(べー・チャン=B Tran)を守るというミッションを与えられるが、争いに巻き込まれ、御曹司が誘拐されてしまう。2人は路上で遭遇した御曹司に瓜二つの若者(べー・チャン)を後継者の身代わりにし、本物を探すため敵に立ち向かう。

 アクションとコメディが満載な同作品、特にアクションは街中を爆走するバイクの上やサイゴン川に浮かんだ船上でも繰り広げられ、思わず手に汗を握ってしまう。また、キム・リーとタイ・ホアの相棒としての固い絆、そしてタイ・ホアの妹役を演じるチー・プー(Chi Pu)とキム・リーの恋の行方も見所だ。

 日本での上映劇場は新宿シネマカリテ。上映日時は、◇8月12日(土)10時、◇8月13日(日)12時30分、◇8月14日(月)15時30分、◇8月18日(金)15時30分となっている。

 なお、同作品はすでに北米およびアジア8か国・地域(インド、ネパール、バングラデシュ、スリランカ、モルディブ、ミャンマー、ディエゴガルシア、ブータン)での公開も決定している。

 落合監督は1983年生まれ。12歳から映画を作り始め、日本の高校を卒業後に渡米。南カリフォルニア大学(USC)で映画製作を学んだ後、アメリカ映画協会付属大学院(AFI)映画監督科に進学し修士号を取得。これまでに短編と長編合わせて30本以上の作品を国内外で監督し、数々の賞を受賞している。現在は米国ロサンゼルスと日本に拠点を置いて活動中。

落合賢監督のインタビューはこちら →

映画「サイゴンボディガード」落合賢監督インタビュー【前編】

映画「サイゴンボディガード」落合賢監督インタビュー【後編】

「サイゴンボディガード」予告編

[2017年8月11日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 落合賢監督が手掛けたベトナム映画「サイゴン・ボディガード(Ve Si Sai Gon)」が、ハリ
 落合賢監督の新作ベトナム映画「パパとムスメの7日間(Hon papa da con gai)」が、12月28日に公開
 落合賢監督の新作ベトナム映画「パパとムスメの7日間(Hon papa da con gai)」のプレミア試写会が
 落合賢監督の新作ベトナム映画「パパとムスメの7日間(Hon papa da con gai)」が、12月28日(金)
 ベトナム映画の上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、9月1日に神奈川県横浜市のミニ...
 ベトナム映画の上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、9月から神奈川(横浜)・大阪・...
 ベトナム映画の特集上映やシンポジウムなどを行う「ベトナム映画祭2018」が、神奈川県横浜市で毎年開催...
 日本人監督による初のベトナム映画「サイゴンボディガード(Saigon Bodyguards、Ve Si Sai Gon)」の公開...

新着ニュース一覧

 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
トップページに戻る