26歳の女性が70歳の老婆に、薬の副作用か

2011/10/05 19:02 JST配信

 メコンデルタ地方ベンチェ省ゾンチョム郡ゾンチョム町在住のグエン・ティ・フオンさん(26歳)は原因不明の奇病のため肌が急激に老化し、26歳という若さにもかかわらず、その顔はまるで70歳の老婆のように見える。2日付ダットベト紙(電子版)が報じた。

(C) chuaquangminhbentre.com
(C) chuaquangminhbentre.com

 フオンさんは以前、町で評判になるほどの美貌の持ち主だった。彼女は海産物アレルギーがあり、3年前に海産物を口にしてしまった後、顔の痒みが引かなくなったという。夫のグエン・タイン・トゥエンさん(34歳)が地元の薬局でアレルギー治療薬を買って飲ませてみたが、効果が無かった。その後、近所の医者に診てもらい、他の薬をもらって飲ませたところ、痒みは引いたものの、今度は顔が大きく膨らみ、顔の皮膚にでこぼこができてしまった。

 トゥエンさんは妻を複数の医者に診せ、大金を支払って最新の抗アレルギー薬や漢方薬などを試してみたが、症状は日に日に悪化し、現在は顔だけではなく全体の皮膚までも老化してしまっている。この2人が並んで歩いているのを見て、夫婦だと思う人はまずいない。しかし、事情を知っている一部の人からは好奇の目や憐れみの目で見られることもあったという。

 トゥエンさんは妻が劣等感を感じないようにと、知人のいない東南部ビンフオック省に夫婦で移り住み、2人で新しい生活を始めることに決めた。フオンさんは病気が治らなくても優しい夫に支えられて、毎日、幸せに暮らせていると語った。

[ Dat Viet, 09:44 (GMT+7) 2/10/2011 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方フーイエン省在住のグエン・ティ・ニューさんは、22歳という若さにもかかわらず最近まで...
 ホーチミン市医薬大学病院の臨床免疫・アレルギー科で5日、立て続けに2人の患者がスティーブンス・ジョ...
 メコンデルタ地方カマウ省チャンバントイ郡カインビンドン村在住のグエン・ヒエウ・ギアさん(男性・23...
 当時26歳にして老婆のように老化してしまった女性として2011年に国内外のメディアで取り上げられたグエ...
 メコンデルタ地方バクリエウ省バクリエウ市在住のタック・ティ・ター・リーさん(女性・29歳)は、顔に塗...
 南中部クアンガイ省山間部のバトー郡とソンハー郡で過去2年間、発症者240人、死亡者 24 人を記録した謎...
 保健省はこのほど、「新興・再興感染症の予防指導委員会」を設立すると発表した。委員長はグエン・ティ...
 新聞報道などにより、一躍時の人となった老化病の女性、グエン・ティ・フオンさん(26歳)のもとを、ホ...

新着ニュース一覧

 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
トップページに戻る