交通運輸省はこのほど、ハノイ市の渋滞緩和および路線バスの普及対策の一環として、◇タクシー会社の新規設立、◇既存のタクシー会社に対する増車抑制を同市人民委員会に提案した。30日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
同省は、その他に◇一部の主要道路でタクシーと個人用車両の通行を禁止。またはラッシュ時の乗り入れを禁止する。◇一方通行の道路・立体交差点を増設する。◇路上駐車に対する取締りを強化することなどを提案している。
ハノイ:渋滞緩和でタクシー会社新規設立の抑制を提案
2011/11/02 08:48 JST配信
交通運輸省はこのほど、ハノイ市の渋滞緩和および路線バスの普及対策の一環として、◇タクシー会社の新規設立、◇既存のタクシー会社に対する増車抑制を同市人民委員会に提案した。30日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 同省は、その他に◇一部の主要道路でタクシーと個人用車両の通行を禁止。またはラッシュ時の乗り入れを禁止する。◇一方通行の道路・立体交差点を増設する。◇路上駐車に対する取締りを強化することなどを提案している。
[Xuan Long, Tuoi Tre, 09:19 (GMT+7) 30/10/2011 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ:タクシーの活動地域分担と塗装カラー統一案を却下 (12/5/17)
ハノイ:タクシー通行禁止措置に住民も運転手も不満 (12/1/10)
ハノイ:車線区分は失敗か、渋滞緩和に効果なし (11/11/22)
ハノイ:通勤・通学時間調整で最終案を発表 (11/11/6)
ハノイ市共産党委員会は1日、同市の渋滞緩和を目的とした通勤・通学時間調整に伴う、勤務・授業時間の...
ハノイ:通勤・通学時間調整、試験導入に向けて意見聴取 (11/10/28)
ハノイ市交通運輸局は25日、関連機関の代表を招いて、「通勤・通学時間の調整」に関する会議を開催し、...
ハノイ:渋滞対策で通勤・通学時間の調整を提案 (11/10/19)
交通運輸省は17日、ハノイ市人民委員会と交通渋滞の緩和対策について討論した。18日付ダットベト紙(電...
ホーチミン:バイク制限の必要性を巡って激論 (11/10/14)
ホーチミン市開発研究所が12日に開いたセミナーで、同市で個人用交通手段(主にバイク)の制限を行うべき...
ホーチミン:バスを市民の足にする名案はない? (11/5/2)
ホーチミン市で28日、「ホーチミン市民の足をバイクから公共交通機関に転換するにはどうすればよいか?...
新着ニュース一覧
ベトナム主要指導者、政治局決定で「四柱」から「五柱」に (16:19)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
電動バイクのダットバイク、シリーズBで2200万USD調達 (14:45)
![]()
消防設備製造の韓国系Sテックビナが好調、ベトナムで8割のシェア (14:02)
![]()
トゥアンアンGでの違反事件、元国会議長補佐官に禁固5年半 (13:41)
![]()
猛烈な勢力の台風9号(ラガサ)、ベトナム北部に向けて進行中 (13:13)
![]()
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (5:42)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (4:26)
![]()
山洋電気、フンイエン省に新工場を設立へ (3:59)
![]() |