RMIT大学、ナムサイゴンキャンパスで新校舎竣工

2013/11/27 16:04 JST配信

 豪州のロイヤルメルボルン工科大学(RMIT大学)ベトナム校(RMITベトナム)は22日、ホーチミン市7区にあるナムサイゴンキャンパス内で2号館を竣工した。22日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。

(C) Saigon Times
(C) Saigon Times

 この新校舎は6階建てで、総床面積は1万4400平方メートル。内部には講義室・自習室、入学希望者・保護者向けスペース、食堂、職員用休憩室などを設置し、オーストラリアの基準に準拠した環境保全型の設計になっている。投資総額は2000万ドル(約20億2000万円)。

 RMIT大学がベトナムで最初のキャンパスを竣工してから既に10年余り経過したが、現在もベトナム唯一の海外全額出資大学となっている。ホーチミン市とハノイ市にキャンパスを設置しており、それぞれ4500人、1500人の学生を受け入れている。

[[Binh Nguyen, Saigon Times, 20:09 (GMT+7) 22/11/2013U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 オーストラリア・ビクトリア州メルボルンに本部を置く公立大学ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT大学)は...
 豪ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT大学)ベトナム校のゲイル・マクドナル学長は16日、同大学がハノイ...
 米インテル社はこのほど、ホーチミン市7区ナムサイゴン地区にあるRMITベトナム国際大学での電子・コン...
 オーストラリアのRMITベトナム国際大学は11日、ホーチミン市7区ナムサイゴン地区にある同大学の拡張工...

新着ニュース一覧

 中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)傘下のオモダ&ジェコ自動車(Omoda & Jaeco...
 11日に行われた米国カリフォルニア州サンフランシスコ市当局の投票の結果、ベトナム語が同市の公用語の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会はこのほど、ニャチャン湾内の4区域でのダイビング活動の試行案...
 北部紅河デルタ地方バクニン省トゥアンタイン郡ソンホー村に暮らすブー・ミン・ハンさんは、愛車の「ミ...
 調査会社スタートアップブリンク(StartupBlink)が発表した「グローバルスタートアップエコシステムイン...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、ベトナムと海外を結ぶ光海底ケーブル5本のうち...
 労働傷病兵社会省児童局のダン・ホア・ナム局長は、このほど開かれた児童労働の防止をテーマとしたセミ...
 欧州委員会(EC)は、欧州連合(EU)に輸入されるベトナム製の即席めんを含む輸入食品に対する規制を7月2日...
 英国タイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Time...
 デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した「2024年のトラベルブランドランキング」によると、
 ベトナムで後払い(Buy Now Pay Later=BNPL)決済サービスを手掛けるファンディン(Fundiin)は、ベトナム...
 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は6月25日に、韓国・仁川(インチョン)と南中部沿岸地方カイ...
 裕幸計装株式会社(東京都目黒区)、九州大学(福岡県福岡市)、工学院大学(東京都新宿区)、株式会社インタ...
 ベトナム・ブロックチェーン協会(VBA)はこのほど、ホーチミン市で暗号資産(仮想通貨)の管理や暗号資産...
トップページに戻る