皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能

2025/09/05 15:35 JST配信
  • 9月7日深夜から翌8日未明にかけて
  • インドと中国は理想的な観測条件
  • ベトナムも皆既月食の観測可能地域

 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午前1時52分まで続くとされている。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 今回の月食はアジア、特にインドと中国が理想的な観測条件に恵まれる。ヨーロッパとアフリカでは、夕方ごろに部分食が観測できる。一方、アメリカ大陸では観測不可能となっている。

 アメリカ航空宇宙局(NASA)の月食観測マップによると、ベトナムは観測可能地域に含まれており、ベトナム青年天文会(VACA)の公式ページでも、ベトナムは皆既月食の観測可能地域に入っている。

 クイーンズ大学ベルファストの天体物理学者であるライアン・ミリガン氏は、今回の皆既月食について、「来年観測できる天体イベントの序章に過ぎない」と話した。同氏によると、2026年8月12日にはヨーロッパの一部で皆既日食が観測可能とのこと。ヨーロッパで皆既日食が見られるのは2006年以来、20年ぶりだという。

[Tuoi Tre 15:26 04/09/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜か...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行す...
 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センタ...
 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミ...
 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生し...
 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催され...
 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
トップページに戻る