社会食堂「スマイル」がオープン、助け合いの心健在

2012/10/28 08:22 JST配信

 ホーチミン市3区ホースアンフオン通り6番地で最近、低所得者向けの社会食堂「ヌクオイ(スマイルの意)」がオープンした。月・水・金曜日の昼に、250食を1食当たり2000ドン(約7.7円)で提供している。こんなに安くてもメニューは、肉・野菜・スープ・デザートが付いてご飯はおかわり自由、お茶とバイクの駐輪も無料といたれりつくせりだ。

(C)Tuoi tre,T.Dam
(C)Tuoi tre,T.Dam

 初めて訪れた人はたいてい「本当に2000ドン?」と不信感を隠せない。食券を購入し、お盆にメニュー通りの皿がそろい、椅子に腰を下ろした時に、ようやく安心して誰もが「助かるなあ」と口にする。

 肝臓病を患いながら守衛の仕事をしている65歳の男性ズオンさんは、「普段の昼食は1万9000ドン(約73円)します。ここで週3度食べて浮いたお金を診療代に回すことができますよ、助かります」と話した。父親を早くに亡くし宝くじを売って母親を助けている少年、空き缶・空き瓶を拾い集めている男性などこの食堂に来る人の境遇は様々だが、彼らの助けになっていることは確かなようだ。

 食堂には人々の善意も集まる。食事をした後に何時まで店を開けているか尋ね、2袋のコメを届けて名前も告げずに立ち去った人もいれば、従業員の人数を聞いて人数分の豆乳を届けた人もいる。

前へ   1   2   次へ
[Tuoi tre online,22/10/2012, 11:00 (GMT+7),O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市カウザイ区ズイタン通り76番地の路地にある精進料理食堂「フオックハウ」は、「おかずは自分で...
 多くの人が行き交うホーチミン市の街角では、時に簡素な中にも温かい人情が感じられる看板を見つけるこ...
 サイゴンには、年中空き瓶拾いやくず鉄拾いをしながら生計を立てている老人が大勢いる。真っ黒に日焼け...
 ホーチミン市3区ホースアンフオン通り6番地にある貧困層向け慈善食堂「ヌクオイ」(スマイルの意)で、...
 ホーチミン市2区スアントゥイ通りには、「キムタオ」という一風変わったホビロン店がある。ホビロンと...

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、北中部
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム国家銀行(中央銀行)は、マネーロンダリング防止法の一部条項を具体化する通達第27号/2025/TT-N...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市教育訓練局はこのほど開いたセミナーで、市内の普通教育機関での休み時間中に携帯電話や電...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、長距離国際線の拡大を視野に、1
 公共の場に自動体外式除細動器(AED)を設置するベトナム初の取り組みが始まった。心停止後の初動対応力...
 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
トップページに戻る