ヌクマム、石鹸、歯磨き粉…今に残る懐かしのブランド

2015/05/31 06:07 JST配信

ビックチー(Bich Chi)の米粉

(C) zing
(C) zing

「ビックチー」は乳児向けの米粉で、1960~1990年台にお馴染みだったもの。販売のピークは1970~1975年で、ホーチミン市からメコンデルタ地方、南中部地方まで広く用いられた。現在に至るまで多くの人に好まれているが、スイスのネスレ(Nestle)、ビナミルク[VNM](Vinamilk)などの大企業との競争には苦戦している。

チュックバック(Truc Bach)のビール

1957年、「ハノイビール工場」が稼動を開始。1958年8月15日、最初のビールが誕生し、「チュックバック」と命名された。しかし1980年代に入り、国にとって厳しい時代が来ると、高級なチュックバックビールは人々の手に届かないものとなり、生産は停止となった。2010年にハノイビール・アルコール飲料総公社(HABECO=ハベコ)が再販を始めた。

ランハオ(Lan Hao)のシャンプー

かつて「ボーケット(Bo Ket)」と呼ばれる植物を原料としたシャンプーが代表的な商品だったランハオ社は、化粧品ブランドの王座を維持していた。1968年、「トラカオ(Thorakao)」というボーケットのシャンプーが南部で広く販売され、カンボジアにも支店を出して東南アジア全域に販路を拡大した。現在も商品は存在するものの、海外メーカーに押されて市場の中心からは遠く離れてしまい、主にカンボジアへ輸出されている。

ザラン(Da Lan)の歯磨き粉

1993年から1994年にかけて台頭し、国内で70%のシェアを占めた。しかしその後、創業者のチン・タイン・ニョン社長が米国のコルゲート・パーモリーブ(Colgate Palmolive)に300万USD(約3億7000万円)で会社を売却。2009年にインターナショナル・コスメティクス社(International Cosmetics=ICC)に所属したまま、再びニョン氏の手によってベトナム市場に戻ってきた。

前へ   1   2   3   次へ
[Ngoc Lan, Zing, 06:36 24/04/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの化粧品市場は急速に拡大しており、年間売上高は15兆VND(約680億円)となっている。これを背景...
 国内の化粧品市場は、韓国やEU、日本、タイなどからの外資系企業が業界を席巻している。地場企業は市場...
 創業63年の老舗マッチメーカーであるトンニャットマッチ[DTN](Thong Nhat Match)は
 かつてのサイゴンの人々に親しまれたフレーズ「ボンボンシークーラー・バインタイスアホットガー・ザウ...
 1932年に発売されてから長きにわたりベトナムで広く親しまれつつも一度は市場から姿を消した、緑色のパ...
 即席めんの製造販売を中心に手掛け、「2匹のエビ」のロゴマークで計画経済時から南部で広く認知されている
 1970~1980年代にベトナムの即席麺市場をほぼ独占していたコルサ・ミリケット(Colusa - MILIKET)食品加...

新着ニュース一覧

 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
トップページに戻る