医学研究を影で支えて30年、解剖用遺体処置のプロ

2016/06/12 05:48 JST配信

 ラムさんによると、1980年代はこの仕事に対する批判が多く、周囲の人たちや親しい人たちでさえも嫌悪していたという。誰も彼に近付こうとせず、誰も彼と話そうとしない。彼は別世界から来た「不潔」な人間と見なされていたのだ。しかし、2000年以降になると人々の考えは変わり始め、遺体処置の仕事に対する悪いイメージも消えていった。

(C) vnexpress, Le Nga, ハノイ医科大学の遺体安置室
(C) vnexpress, Le Nga, ハノイ医科大学の遺体安置室
(C) vnexpress, Le Nga, ラムさん
(C) vnexpress, Le Nga, ラムさん

 この職業に就いているがために、ラムさんにはまだ妻子がいない。たくさんの恋愛を経験してきたが、どの女性も彼の仕事を知ると去って行ってしまった。「あまり深くは考えていません。彼女たちが私の仕事を尊重できなかったということは、私への愛もそこまで深くなかったという証拠ですから」とラムさんは言う。

 テト(旧正月)や重要な機会には、献体を希望した人たちの家族が遺体を訪ねに来る。夫に会いに来る妻もいれば、父親に会いに来る子供もいる。それ以外の日には、ラムさんが家族の代わりに周りを掃除し、ここに眠る多くの遺体に線香を手向けている。

 ラムさんは今後もこの仕事と科学研究に貢献していくつもりだ。そして、結婚もしたいと考えている。ラムさんは、自分を理解し、この仕事を尊重し、心から愛してくれる女性に出会える日を待ち望んでいる。

前へ   1   2   3   次へ
[Le Nga VNExpress, 18/5/2016 | 05:05 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「ミスワールド・ベトナム2019」の大使を務めるドー・ミー・リンさんが16日、ホーチミン市チョーライ病...
 ハノイ市の第108軍隊中央病院は16日、2月26日に国内で初めて脳死患者から肺疾患のある男性患者への胚移...
 南中部沿岸地方クアンナム省タンビン郡にあるハラム町には、「遺体拾い」の異名を持つ男性がいる。ボー...
 ベトナムでは地域によって、埋葬された遺体を数年後に掘り出して供養する「改葬」の習慣が残っている。...
 マーケティングというのはどのような商品にせよ難しいものだが、「棺桶」となるとそれは困難を極める。...
 川の底に沈んだまま行方不明になっている遺体を捜すことを「家業」にしている一家がいる。北中部トゥア...
 ある大病院の霊安室の職員であるグエン・バン・ディエムさん(50歳)は、映画「おくりびと」で広く知られ...
 フン・バン・チー少佐がホーチミン市警の水上警察遺体捜索隊に配属されてもう何年にもなる。数百にも及...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る