完全予約制の「コーヒー空間」、喧騒を忘れて最高のコーヒーを堪能

2018/02/25 05:49 JST配信

 「うちで出しているコーヒーは他のどこを探しても見つからないですよ。ホーチミン市から古びたカブに乗ってダラットのカウダット村まで行って、海抜1700mにある完熟して一番美味しいコーヒー豆を一粒ずつ摘んでいますからね」と話すビンさんご自慢のコーヒーは、実に手間ひまが掛かっている。

(C) VnExpress
(C) VnExpress

 今から3年ほど前、コーヒーに魅せられたビンさんは金融やメディアの職を辞して良質なアラビカコーヒー豆が採れる木の探究を始めた。農家と協力し木を保護して、毎年12月に山へ登っては豆の収穫をする。ビンさんは豆の収穫から果肉の処理、豆の天日干しや選別、焙煎までを全て1人で行う。

 コーヒー豆に携わるようになった当初は苦労も多かった。米国に留学していた頃にスターバックスコーヒーでアルバイト経験はあったものの、コーヒーについては全くの素人だったビンさんは、ユーチューブ(YouTube)の動画を見てコーヒー豆の生産からコーヒーを淹れるところまでを学んだ。

 「豆の収穫を始めた頃、熟れたコーヒー豆が入った袋を泊まっていたホテルの玄関前に置いていたら果汁が漏れ出して、ホテルの職員に怒られたりして…」と、そんな出来事も今となっては楽しい思い出だ。コーヒー通の知人らに試飲をしてもらいながら、初めて褒めてもらった時にビンさんのコーヒーが完成したと感じたそうだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Vien Thong, VnExpress, 17/1/2018 07:53 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市ハイバーチュン区ラックチュン通り98番地(98 Lac Trung St., Hai Ba Trung Dist., Ha Noi)で、...
 ホーチミン市のカフェでは最近、コーヒーのミルクフォームに客のオリジナル画像をプリントするサービス...
 ハノイ市ホアンキエム区に拠点を置く日系カフェ「安南パーラー(An Nam Parlour)」が、ホーチミン市1区...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh St., D...
 ホーチミン市タンフー区チュオンチン通り747番地(747 Truong Chinh St., Tan Phu Dist., Ho Chi Minh)...
 ベトナムで電子商取引(eコマース=EC)サイトを展開するスターマーク・ホールディングス(STARMARK HOLDI...
 英フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)は21日、東南アジア5か国の消費者が最もよく行くコーヒー...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
トップページに戻る