身長93cmのIT企業女性社長、努力と家族の愛で起業

2018/05/13 05:41 JST配信

 大学受験を迎えると、多くの人はリーさんが大学に通えるはずがないと口々に言ったが、両親は娘が行きたいところなら何処へでもついて行く覚悟があった。2009年8月、リーさんはホーチミン市自然科学大学で情報技術を専攻することになった。

(C) NVCC, VnExpress
(C) NVCC, VnExpress
(C) NVCC, VnExpress
(C) NVCC, VnExpress
(C) NVCC, VnExpress
(C) NVCC, VnExpress

 その時50歳になっていた母親のクエットさんは、リーさんと一緒にホーチミン市へ移り住み、毎日リーさんが乗る車いすを押して通学した。家族の事情を知った大学は、クエットさんが大学の食堂や英語センターで働けるよう配慮した。リーさんが大学に通う4年間でクエットさんが帰省したのは2回だけ。父親のシーさんは田舎の家に残り、農業に勤しみ上の3人の娘たちを無事に嫁がせた。

 リーさんはというと、たまたまデジタルマーケティングについての予備知識があったことからそれに関連した科目を選択し学んだ。その後、オンラインで仕事を請け負うようになったが、在学中は同じ分野を学ぶ障がい者向けに大学で無料で指導することの方が多かった。リーさんはこれまでに100人近くの障がい者を教えたほか、健常者も多数指導してきた。

 仕事を請け負う中で、サーチエンジン最適化(Search Engine Optimisation=SEO)の分野に特化した仕事をするようになり、2011年にはオリジナルブランドを設立した。リーさんは在学中、成績優秀で4年間にわたり奨学金を得たほか、通常より半年早く卒業するという偉業を成し遂げた。

前へ   1   2   3   次へ
[Phan Duong, VnExpress, 13/4/2018, 15:05 (GMT+7), T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北部紅河デルタ地方バクニン省トゥアンタイン郡ソンホー村に暮らすブー・ミン・ハンさんは、愛車の「ミ...
 身体に障がいを持つ女性のミスコンテスト「ミス三日月2019」が18日にハノイ市で開催され、片足で情熱的...
 「手編みバッグはビジネスではなく、ベトナムの手工芸品を守り続けたい、海外ブランドに劣らないオリジ...
 南中部クアンナム省ダイロック郡に住むボー・ティ・タイン・タオさんは、5歳の女の子と見まがうほど背...
 ダナン工科大学情報技術(IT)学科4年生のグエン・ルオン・アン・フーは、生まれながらの障害で、今も...
 北中部ゲアン省出身のグエン・ビエット・タンは22歳だが、今も身長は102センチ、体重20キロしかない。...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る