視覚障害のジャーナリスト、雑誌とラジオで視覚障害者に光を

2019/09/08 05:22 JST配信

 国営ベトナムの声放送局(VOV)のリポーター、そして編集者として活躍するホアン・バン・リーさんは、先天性失明者でありながら、独自のやり方で15年間にわたりジャーナリズムの仕事に情熱的に取り組んできた。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 リーさんは父親と弟も視覚障害者という家庭で生まれ育った。小学生になり、リーさんはハノイ市にある視覚障害者のための学校、グエンディンチエウ小学校に通った。

 小学2年生の時、リーさんが11月20日の「ベトナム教師の日」にちなんだコンテストで書いた詩が、壁新聞に掲載された。リーさんの清らかかつ素朴で誠実な詩は、教師たちの注目を集めた。以降、リーさんに創作の機会が与えられるようになった。

 中学生時代には、リーさんの記事や詩、短編小説が様々なオンライン新聞で紹介され、ラジオのVOVでも放送されるようになった。「私の名前が新聞に出ているのを見たり、ラジオで取り上げられているのを聞くたびに、とても嬉しい気持ちになったものです」と、リーさんは執筆を始めた頃を思い出して微笑んだ。

 高校に入ると、リーさんは健常者と同じ私立のグエンディンチエウ高校に進んだ。高校では高校卒業試験と大学入学試験という2つの大きな試験に直面することになるが、それでもリーさんは文章を書くことに情熱を注ぎ、多くの時間を費やした。

 2001年、リーさんは盲学校時代の友人4人とともに「向日葵(Hoa Nang)」という月刊誌を発行した。当初は校内の生徒向けだったが、メディアで紹介されたことで様々な省・市の生徒たちの手に渡ることとなった。

 当時リーさんと友人たちは、視覚障害者の生徒だけでなく、南中部高原地方ダクラク省、東北部地方タイグエン省、同ランソン省など遠方の視覚障害者ではない生徒たちからもたくさんの共同執筆の申し出を受けた。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 22:14 20/06/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(...
 スタッフがメモを書き込んだ分厚い台本を見ると、フオン・ザンさん(女性・27歳)のような視覚障がいを持...
 フイン・スアン・クアンさん(63歳)は、南中部高原地方ダクノン省ダクミル郡トゥアンアン村(xa Thuan An...
 生まれつき視覚障害を持つドー・グエン・アイン・トゥーさんは、ピアニストになるという夢を追って母親...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりハノイ市で社会的隔離措置が適用された今年4月、視覚...

新着ニュース一覧

 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 9月2日にハノイ市のバーディン広場で開催された建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀式...
 8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、5日正午までに興行収入4900億VND(約27...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜か...
 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行す...
 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センタ...
 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミ...
 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生し...
 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催され...
トップページに戻る