視覚障害のジャーナリスト、雑誌とラジオで視覚障害者に光を

2019/09/08 05:22 JST配信

 普通の生徒たちが遊んだり休んだりして過ごす週末を、リーさんと友人たちは記事のテーマを探す会議や、共同執筆者の記事の編集作業に費やした。小規模な月刊誌だったが、リーさんたちは実際の編集室のように活動していた。大変ではあったが、リーさんにとってはとても貴重な時間だった。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 「若いうちから仕事に触れる機会を得て、追う夢があったことはとても幸運だと思っています。そしてその夢はただの夢として破れることなく、様々な経験を通じて形になりました。この仕事は決して簡単ではなく、今までたくさんの苦労をしてきましたが、私は自分なら全てを乗り越えられるとわかっていたので、ハノイ市の人文社会科学大学のジャーナリズム学科を受験することに決めました」とリーさん。

 2007年、大学を卒業したリーさんは、雑誌「キャリアと統合(Huong Nghiep va Hoa nhap)」に携わった。その後、ラジオに興味を持つようになり、VOV1チャンネルの番組「VOVと夜更かし(Thuc cung VOV)」の中のコーナー「夜の話(Chuyen dem)」、そしてVOV健康チャンネルの番組「毎日のお気に入り(Nang niu tung ngay)」のリポーターと編集者になった。

 リーさんが携わった番組の中で最も特別なのは、VOV交通チャンネルで放送された視覚障害者向け番組「明るい信念(Niem tin anh sang)」だ。リーさんは編集委員会の信頼を得るため、2年かけてラジオ番組を制作するためのソフトウェアの使い方を独学で探り、積極的にテーマを提案し、それらのテーマを自分で実現させた。

 当時、番組は毎週3編が放送されており、リーさん1人ではリポーターと制作の仕事が回らなくなったため、共同制作チームを立ち上げることにした。チームのメンバーには視覚障害者もいた。リーさんはラジオ原稿のライティングスキル養成コースにも参加し、多くの若者向けのラジオ番組を制作した。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 22:14 20/06/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(...
 スタッフがメモを書き込んだ分厚い台本を見ると、フオン・ザンさん(女性・27歳)のような視覚障がいを持...
 フイン・スアン・クアンさん(63歳)は、南中部高原地方ダクノン省ダクミル郡トゥアンアン村(xa Thuan An...
 生まれつき視覚障害を持つドー・グエン・アイン・トゥーさんは、ピアニストになるという夢を追って母親...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりハノイ市で社会的隔離措置が適用された今年4月、視覚...

新着ニュース一覧

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行す...
 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センタ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミ...
 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生し...
 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催され...
 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
 外国人就労支援・教育事業を手掛ける株式会社YSタレント(神奈川県横浜市)はこのほど、南中部地方ダナン...
 9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中に、国内各地の観光業は大きく回復し、観光収...
 国家主席府は8月29日、9月2日の建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せて、受刑者1万3915...
 チャン・タイン・マン国会議長は8月31日、ベトナムの建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に...
 中国・天津で開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議に参加するため、中国を訪問したファム・ミン・チン首...
 北海道札幌市で9月6日(土)と7日(日)の2日間、「ベトナムフェスティバルin札幌2025」が開催される。会場...
トップページに戻る