ハノイ旧市街の共同便所の上で暮らして40年以上、夫婦の今

2023/04/30 10:18 JST配信

 ハノイ市旧市街にある共同便所の屋根上で40年以上暮らしている夫婦がいる。

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 グエン・フン・ハイさん(男性・88歳)とグエン・ティ・サムさん(女性・78歳)の「家」は、ホアンキエム区ハンバック(Hang Bac)通りの小さな路地裏の、共同便所の上にある。

 ハイさんは毎日、ハンバック通りの角で自作の自転車のそばに立ち、タイヤの空気を入れにくる客を待っている。ハイさんにとって、空気入れの仕事は大きな収入が得られるものではないが、老後の楽しみなのだという。

 ハイさんのはきはきとした話し声を聞いて、ほとんどの人は彼が90歳近いとは思いもしないだろう。「自転車の空気入れや修理は仕事であり、楽しみでもあるんです。通りを眺めたり、行き交う人を眺めたりするのはいいものですよ。家にいると窮屈で息苦しくて」とハイさん。

 かつて、ハンバック通りの小さな路地裏には、ハイさん一家しか住んでいなかった。それから数世帯が住むようになり、1975年にハイさんは同居していた家族に迷惑をかけたくないからと実家を出て、共同便所の上のスペースに1人暮らし用の部屋を作った。

 1989年にハイさんとサムさんは結婚し、手狭になったため、部屋を拡張した。以来、2人の子供が生まれても、この狭い家で、一家4人で暮らした。苦労も多かったが、夫婦で何とか乗り越えてきた。

 同じ路地裏に暮らす世帯の中で、共同便所の屋根上に住んでいるのはハイさん夫婦だけだという。部屋の広さは約10m2で、壁は剥がれ落ち、カビだらけだ。室内の棚の上は祭壇になっている。ベッドは1つしかなく、妻のサムさんは床にゴザを敷いて寝る。一家の生活のすべてが、この1部屋の中で行われる。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnamnet 06:30 13/04/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国人のトレバーさん(男性・21歳)は、ハノイ市ホアンキエム区チャンティエン街区トンダン通りにある築...
 ホーチミン市3区のグエントゥオンヒエン(Nguyen Thuong Hien)通りに面した一角に、幅わずか1.5mという...
 ハノイ市ホアンキエム区のハンボン(Hang Bong)通りとフーゾアン(Phu Doan)通りの交差点に、ハンボン集...

新着ニュース一覧

 北中部地方フエ市人民委員会は25日、フオン川沿いに設置した舞台で「国家観光年2025」の開幕式を開催し...
 地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3...
 ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベト...
 2025年1~3月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は3万7027人で、前年同期から微増となった。年...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」はこのほど、「2025年の世界で最も素晴らしい場所100選(World’s Gr...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市と東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島を結ぶ高速船を運航するフーコック・エクスプレ...
 グエン・チー・ズン副首相はこのほど、米国の航空宇宙メーカーであるスペース・エクスプロレーション・...
 北部紅河デルタ地方タイビン省のタイビン経済区で26日、VSIPタイビン工業団地案件の着工式が開催された...
 公安省傘下の麻薬犯罪捜査警察局(C04)は22日、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市で、国内で過去...
 携帯通信大手モビフォン(Mobifone)は26日、第5世代移動通信システム(5G)サービスの提供を正式に開始し...
 米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)ベトナムが発表し...
 日本政府は25日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「ハザン省およびライチャウ省の小中学校...
トップページに戻る