ベトナム代表エース、国内外からオファー多数

2011/09/09 07:51 JST配信

 タイプレミアリーグのムアントン・ユナイテッド監督で、サッカーベトナム代表前監督のエンリケ・カリスト氏は、かつての教え子であるレ・コン・ビン選手(ハノイT&T)に対して、月収1万ドル(約77万円)で獲得したい意向を表した。6日付ハノイモイが報じた。

 東南アジア王者を決めるAFFスズキカップ2008で優勝の原動力となった同選手は、大会後ハノイT&Tへ移籍。月収は5000万ドン(約18万5000円)となり、Vリーグ選手の最高月収記録を更新した。2009年シーズンは、14ゴールを記録しチーム得点王に。シーズン終了後には恩師カリスト氏の紹介で、ポルトガル1部リーグのレイションイスFCへレンタル移籍を果たした。

 帰国した2010年シーズンは、素行不良で1000万ドン(約3万7000円)の罰金と6試合のリーグ戦出場停止処分を受け、クラブが優勝を決めた試合も観客席に座るなど不本意なシーズンとなった。再起をかけた今シーズンは、10ゴールを記録し年間最優秀選手に返り咲いた。3年契約の最終年を迎えていた同選手のもとには国内外クラブからオファーが寄せられ、その中にはチェコのSKスラヴィア・プラハ、前述のムアントン・ユナイテッドなどもあったという。

 なお、同選手は海外クラブのオファーを断り、Vリーグでのプレーを続ける意向を表明した。現在の恋人で歌手のトゥイ・ティエンがいる南部地方のクラブへの移籍を希望しているという。

[ Theo VnE Hanoimoi 06/09/2011 17:29 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムプロサッカーリーグ(Vリーグ)の2013年シーズン開幕はこの男のゴールで始まったと言ってもい...
 Jリーグ2部J2のコンサドーレ札幌が元ベトナム代表のレ・コン・ビン獲得を狙っているという報道が流れ、...
 ハノイFCが消滅するという衝撃的なニュースがベトナムサッカー界を騒がせている。同クラブには数多くの...
 サッカーベトナム代表のエースストライカーであるレ・コン・ビン選手の母、ホー・ティ・トゥエさんがこ...
 ベトナムのプロサッカーリーグ「エクシムバンク スーパーリーグ」のハノイFCに所属するレ・コン・ビン...
 10月7日に行われるサッカー日本代表チームとの国際親善試合のため、訪日したベトナム代表チームは5日夜...
 ベトナムサッカー連盟(VFF)はこのほど、財団法人日本サッカー協会(JFA)から、10月7日に神戸で行われる...
 東南アジアのサッカーチャンピオンを決める「AFFスズキカップ」の決勝戦「ベトナム対タイ」の第2戦が28...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
トップページに戻る