リタイア後に住みたい国トップ8、ベトナムとコロンビアが選出

2024/06/17 13:34 JST配信
2024/06/17 18:56 JST最終更新
  • ベトナムは定年後の最適な移住先
  • 生活費は米国より6割、家賃は8割安
  • 高度な医療が手頃価格で利用可能

 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、「リタイア後に住みたい国トップ8」を発表した。東南アジアからは、ベトナムが選ばれている。

(C)Bao Dang Cong San
(C)Bao Dang Cong San

 これは、欧米の高齢者などが定年退職後に手頃な費用で生活できる世界の国々をランキング形式で紹介したもの。定年後は、趣味や好きなことに使える時間が増える。また、生活環境を変えたり、生活費を抑えたりするために、海外移住を考える人も多い。

 同誌はベトナムについて、旅行好きで歴史や文化を愛する定年退職者にとって手頃な生活費で暮らせる最適な移住先の一つと評しており、美しいビーチなどの風光明媚な景色や、美味しい料理も魅力と紹介している。

 同誌によると、ベトナムでの生活費は米国と比べて約6割も安く、家賃は場所にもよるが、米国より約8割も安く抑えられるとしている。ホーチミン市には国内最大の外国人コミュニティが形成されており、ニューヨークと比べて、ここでは生活費が約7割、家賃は約9割安く済ませられる。外国人向けの長期滞在ビザの手続きもそれほど複雑ではなく、高いレベルの医療が手頃な価格で受けられるとしている。

 なお、同誌はこれに先立ち、「老後暮らすのに最適なビーチリゾートトップ8」を発表しており、この中で南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市を選出していた。

 同誌が選ぶ「リタイア後に住みたい国トップ8」は以下の通り。

◇メキシコ

◇エクアドル

◇コスタリカ

◇ポルトガル

◇パナマ

◇ベトナム

◇モンテネグロ

◇コロンビア

[Bao Thanh Hoa 05/06/2024 / Bao Dang Cong San 09:43 28/05/2024 14:45 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国最大の建築設計事務所であるゲンスラー(Gensler)の研究チームが発表したレポート「シティパルス202...
 世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング(International...
 世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング(International...
 世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング(International...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行に...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は15日、北中部地方フエ市で全国初...
 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)が発表した世界の食品・飲...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、...
 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9...
 8月11日午後、三重県の御殿場海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流される事故が発生し、現場...
 株式会社Koeeru(神奈川県鎌倉市)はこのほど、ベトナムのZ世代である20代(20~29歳)の男女101名を対象に...
 三重県は、駐日ベトナム大使館と共催で、8月22日(金)の日本時間14時00分から15時30分まで、2025年度「...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で...
 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワ...
 カンボジア側の要請により、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が14日、カンボジア人民党(CPP)のフン・...
 北部紅河デルタ地方フンイエン省はこのほど、政府作業部会との会合で、フンイエン省の地理的・経済的利...
 ホーチミン市は、経済成長の起爆剤として4つの自由貿易区(FTZ)の開発を計画している。しかし、税制や投...
 キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である「ハッカン(学名:Lophura nycthemera)」に関する保護規定違...
 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Became
トップページに戻る