鉱山で身近な子供の鉛中毒、都市部でもリスク―オモチャ選びは慎重に

2017/02/22 15:36 JST配信

 保健省傘下の環境衛生・労働医学研究所はこのほど、国内の子供における鉛汚染の実態と対策に関する研究報告を発表した。

(C) Q.Dinh, Tuoi Tre
(C) Q.Dinh, Tuoi Tre

 調査結果によると、東北部地方タイグエン省のランヒック鉛鉱山の近くに位置するドンヒー郡タンロン村では、調査対象者となった3~14歳の子供209人中109人で血液中鉛濃度が基準値より高かった。さらに、このうち105人が10~44mcg/dlで軽度、4人が45mcg/dlで中度の鉛中毒であることが分かった。

 有色鉄物や錬鉄の生産地域である同省タイグエン市フーサー街区では、調査対象者となった3~14歳の子供180人中78人で血液中鉛濃度が基準値より高く、66人が軽度、12人が中度の鉛中毒だった。

 但し、ベトナムでは血液中鉛濃度の基準値が10mcg/dlであるのに対し、米国では半分の5mcg/dlに設定されている。

 今回の調査で鉛中毒が認められた子供に対して、鉛の体外除去を促進する製品を使用することで対応しており、この方法は蓄電池リサイクル業で知られる紅河デルタ地方フンイエン省バンラム郡チーダオ村ドンマイの子供にも実施されている。

 環境調査では、水サンプル30点中3点、土壌サンプル30点中12点、食品サンプル10点中2点で基準値を超える鉛が認められた。

 鉛中毒は土壌・水・空気のほか子供がよく使用する物品によるものと考えられる。調査では対象地域内の幼稚園2か所で壁の塗料や幼児の玩具についても鉛含有量を調べたところ、壁との塗料は安全が確認された一方で、一部の玩具で軽度の鉛汚染が確認された。

 また、充電池の製造工場では工員の血中鉛濃度が非常に高く、作業服に付着した鉛や空気中の鉛を吸い込んだためと考えられる。工員が作業服のまま帰宅し、家族の衣類と一緒に洗濯することで家族の鉛中毒にもつながる危険性があるという。

 同研究所は、保護者は子供の玩具や身の回りの物は生産元が明らかな安全なものを選ぶよう呼び掛けている。

 子供の鉛中毒の症状としては貧血、癇癪、知能発達の遅れ、吐き気、腹痛、食欲不振、倦怠感、集中力の低下、精神成熟の遅れなどが挙げられる。

[Lan Anh, Tuoi Tre, 13/02/2017 10:17 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のテレビ局の女性司会者が、愛用していた濃色の口紅が原因で鉛中毒になり入院治療を受けている...
 ハノイ市で29日、保健省とタイのチュラブホーン研究所の共催によるセミナー「ヒ素と人の健康への影響」...
 中国製のおもちゃから健康に害を及ぼす化学物質が検出され、複数の機関から何度も警告が出されている。...
 ホーチミン市労働保護研究支所はこのほど、水生野菜の6割から基準値を超える鉛を検出したと明らかにし...

新着ニュース一覧

 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
トップページに戻る