ホーチミン:日本スタイルの寝転がれるロフト風カフェが人気

2018/12/22 05:19 JST配信

 ホーチミン市フーニュアン区ホアカウ通り(Hoa Cau)で、2か月ほど前からロフト風カフェが若者の間で人気を呼んでいる。カフェは、4m2のロフト状の小部屋が上下に3段ずつ並んだ全16室からなり、はしごで上り下りする。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 各部屋には机や椅子、マットレス、ブランケット、クッション、電気スタンド、コンセントが完備されている。ロフトの飾り棚には日本から輸入した茶器などが飾られていたり、壁には掛け軸やブックシェルフが掛けられているなど細部まで凝っている。

 同店はベトナム人のグエン・トゥイ・ズオンさん(27歳)と日本人の友人でオープンしたもので、眠ったり寛げるカフェとして日本で話題となった「コーヒー・イン・ベッド」を参考にして5か月間かけて施工した。

 価格は、2時間の時間制限付きで部屋代とドリンク1杯込み10万VND(約490円)。また、25万VND(約1230円)で時間無制限でドリンクもメニューの中から好きなものを選ぶことができる。部屋代は1室単位の料金のため、グループで利用する場合は飲み物代のみの加算となる。ドリンクメニューは3万5000~6万VND(約150~300円)で、日本スタイルのフードメニューもある。

 営業時間は朝から夜22時30分までで、ドリンクやスイーツは注文すると各部屋まで運ばれ、客は自宅のようにマットレスでに転んだり、パソコンを広げたりして寛ぐことができる。客が退室した後はスタッフが部屋を清掃するため清潔だ。

 現在、1日200人ほどの客が利用しており、今後はタンソンニャット国際空港でも店舗をオープンする予定だという。

[vnexpress 14:05 14/12/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 世界経済フォーラム(WEF)はこのほど、ASEAN諸国における若者の技能と将来の職業に関する調査結果を報告...
 島根県を拠点とする日本茶の製造メーカー株式会社千茶荘(島根県松江市)は、同社プロデュースの日本茶カ...
 コーヒーメーカーのチュングエン・インターナショナル(Trung Nguyen International=TNI)は5日、ホーチ...
 ホーチミン市とハノイ市で若者の人気を集めているカフェ「アイスコーヒー(Ice Coffee)」を知る人は多い...
 スウェーデン最大手のカフェチェーン「ウェインズ・コーヒー(Wayne’s Coffee)」のベトナム1号店...
 ベトナムで電子商取引(eコマース=EC)サイトを展開するスターマーク・ホールディングス(STARMARK HOLDI...
 国内最大のコーヒー栽培地として知られる南中部高原地方ダクラク省の観光地、ラク湖(Ho Lak=Lak Lake)...
 ハノイ市カウザイ区にある、トイレをテーマとしたカフェが若者の間で人気を集めている。同カフェのオー...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る