ホーチミン市師範大学、出願要件から身長制限を削除

2019/02/18 05:52 JST配信

 ホーチミン市師範大学は14日、ホームページ上で公開していた教員養成課程の2019年度入試出願要件から身長制限を削除した。

(C) vnexpress.net
(C) vnexpress.net

 同学では10年以上前から教員養成学科の出願要件として、男性は155cm以上、女性150cmは以上と身長制限を設けていたが、教員や保護者、受験生など世論から身長制限は学生の学びの機会を阻害しているとして反発の声が強まっていた。

 出願要件については、教員に求められるのは身長や容姿ではなく見識や能力であり、身体的な制限を設けるのであれば身長ではなく聞き取りやすい声にするべき、健康診断の結果に基づくべき等の意見も出ていた。

 身長制限の削除について同学のフイン・バン・ソン副学長は、「世論の意見を受け止めてより適正な出願要件に調整した。身長により受験生を阻害することなく、教員という仕事に意欲のある受験生に多く関心を寄せていただければと考えている」とコメントした。

 これに先立ち、ソン副学長は出願要件から身長制限が削除される以前の取材に対して、身長制限は受験生が教育現場に相応しい健康状態であることを重視する観点から設けられたものだと説明していた。またソン副学長は、2016年に首相が公布した2016〜2020年の体育及び学校スポーツの発展のためのマスタープランでは教育現場における教員の健康状態の評価の重要性を挙げており、身長制限はこのマスタープランに基づくものだとしていた。

 また、黒板の高さが小学校で床上65~80cm、中学校で同80~100cmに設置することが規定されていることから、教員の身長は教育現場において一定の影響を及ぼすという意見もあるという。

 同学では教員養成を始め35分野で受験生を募集しており、出願要項は専門によって異なる。なお、体育教員養成課程については、男性は身長165cm以上・体重50kg以上、女性は同155cm以上・同45kg以上の制限を設けている。

[vnexpress.net 12:30 14/2/2019 / tienphong.vn 15:22 14/02/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ国家大学ビジネススクール(Hanoi School of Business=HSB)が、2024-2025年度の学生募集に関する...
 ホーチミン市師範大学は2019年、ベトナムにおけるロボット工学と人工知能(AI)の発展を目指して、国内初...
 ホーチミン市技術師範大学はこのほど、エアコンとハンモックが完備された学生向けの「お昼寝ルーム」を...
 ホーチミン市技術師範大学4年生のグエン・チャン・タイン・フォンさんが、画期的な「英語講師ロボット...
 総合楽器メーカーのヤマハ株式会社(静岡県浜松市)のベトナムにおける販売子会社であるヤマハミュージッ...
 教育訓練省は、夏季に行われる高校卒業・大学入学統一試験で受験者から最も人気を集めている大学16校の...
 ハノイ医科大学(ハノイ市)、第2ハノイ師範大学(同)、交通運輸大学(同)、フーイエン大学(南中部沿岸地方...

新着ニュース一覧

 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
トップページに戻る