精子・卵子のネット売買が横行―深刻なドナー不足が背景に

2019/05/24 03:44 JST配信

 5月中旬に発表された精子・卵子のドナーに関する統計によると、精子・卵子を求める人の数がドナーの数を大きく上回っており、供給が需要に対応しきれていない現状が明らかとなった。これは、全国の出産支援センター23か所で行った調査結果をもとにしたもの。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 それによると、体外受精用の精子・卵子を希望する人の数は1年当たり、それぞれ700人、1000人となっている。一方、出産支援センター23か所中21か所で設立から現在までの精子・卵子のドナー数はそれぞれ518人、596人に留まっている。

 精子・卵子の一切の販売は禁止されているが、フェイスブック(Facebook)などの ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に精子・卵子の販売を平然として宣伝するページが存在し、中には2000人以上のフォロワーがいるページもある。

 ホーチミン市トゥーズー産婦人科病院の近くで、不妊治療を受けに来た夫婦向けに宿泊施設を営むNさんは、裏で精子・卵子売買の仲介をしている。Nさんは「病院から精子の供給を受けるには、検査や手続きで3~4か月もかかってしまう。私を通せば、精子が早く手に入るし、先生も紹介してあげられる」と話した。

 精子・卵子を購入する場合、医療施設で行う体外受精と、性交渉を持つことによる体内受精のいずれかの形で取引を行う。ただし、ベトナムの現行規定では、1人のドナーが精子・卵子を提供できる回数は1度だけのため、SNS上で「過去に病院でドナーになったことがあるので、提供を受けたいなら体内受精でしか対応できない」と広告する人も大勢いる。

[Tuoitre 06:30 22/05/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のベトドク(越独)友好病院はこのほど、頭蓋骨や腱、心臓弁、血管、精子などの重要なヒト組織を...
 医療法人葵鐘会(きしょうかい、愛知県稲沢市)はこのほど、メコンデルタ地方カントー市にある産婦人科・...
 1998年4月30日にホーチミン市ツーズー産婦人科病院で、国内で初めての体外受精により誕生した3人の赤ち...
 ハノイ市在住の60歳の女性がこのほど、体外受精により夫(58歳)との子供を妊娠し、妊娠35週で2.6kgの元...
 ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンメック国際総合病院(Vinmec International Hosp

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る