チン・コン・ソンの歌曲を愛する男性のオタク的人生

2013/07/21 08:28 JST配信

 ベトナムを代表するソングライターで2001年に惜しまれつつ亡くなったチン・コン・ソンの歌曲を、こよなく愛する男性がいる。メコンデルタ地方ドンタップ省カオライン市で暮らすチャン・バン・クアンさん(60歳)で、小さな部屋にはソン氏関連の記念品が飾られている。

(C)Lao dong
(C)Lao dong

 言わばソン氏オタクのクアンさんが、ギターに夢中になったのは子供の頃。特に女性歌手カイン・リーが歌うソン氏の歌曲やギター独奏を聞いてから音楽が親友になった。知識人だった父親は西洋の芸術にも理解があり、クアンさんを応援してくれた。

 小銭を少しずつ貯めて、初めてギターを手に入れたのは15歳の時。学校から帰ると、後は1日中カセットに録音した曲を聴いてギターと歌を練習した。

 戦争の時代から現在に至るまで、お金に困ったことが何度もあったが、それでもギターだけは手放さなかった。いつしかギターの腕が上がり、歌声に心がこもるようになり、人から褒められるようになった。2008年になってユーチューブにギターを演奏する自分の映像を投稿したところ、多くの人から良好な反応があった。これまでに400本以上の映像を投稿しており、このうち半分以上がソン氏の歌曲だという。

前へ   1   2   次へ
[Lao dong online,28/06/2013 18:54,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の墓がホーチミン市から北中部地方...
 映画製作会社ギャラクシー(Galaxy)は3月28日、ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh ...
 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)氏の楽曲「Da trang ca(小ガニの歌)...
 ベトナムの国民的音楽家である故チン・コン・ソン(Trinh Cong Son)の楽曲をベトナム人アーティストらが...
 ハノイ市人民評議会は6日、市内22の通りにおける新名称案及び全長調整案を92%の賛成多数で可決した。...
 ハノイ市は現在、市内19の通りの新しい名称案について市民からの意見聴取を行っている。今回、ホーチミ...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、9区と12区の正式名がまだ付けられていない31の通りの新しい名称を...
 2001年に亡くなったベトナムの国民的音楽家チン・コン・ソン氏の若き日のラブレターが公開された。25歳...

新着ニュース一覧

 北部紅河デルタ地方タイビン省キエンスオン郡キエンスオン町(thi tran)人民委員会は19日、道路の真ん中...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、6月10日
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 産業機器及び建設機械の販売・レンタルを行う総合機械商社の株式会社南陽(福岡県福岡市)は、海外子会社...
 最近、犬のしつけや訓練を専門に行うドッグトレーナーは、安定した収入が得られる職業となりつつある。...
 南中部高原地方ダクラク省バンメトート市で開催されていた「第14回VTV9-ビンディエン国際女子バレーボ...
 ITコンサルティングを手掛ける株式会社アルベナ(東京都千代田区)は7日、Odoo事業の開発・テクノロジー...
 日本側の外交文書によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は7月末...
 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)傘下経済大学(UEB)附属の経済政策研究センター(VEPR...
 南部メコンデルタ地方キエンザン省人民委員会は、故ホー・チ・ミン主席の生誕134周年(18905月19日年~2...
 ベトナム共産党中央執行委員会は18日、第15期(2021~2026年任期)の国家主席候補としてトー・ラム公安相...
 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)はこの...
 ベトナムの鉄鋼産業は2010年代から飛躍的な成長を遂げ、鉄鋼の生産と消費において東南アジア諸国連合(A...
 シンガポールのチャンドラー・ガバナンス研究所(Chandler Institute of Governance=CIG)は15日、各国...
 米経済誌フォーブス(Forbes)は、「アジアを代表する30歳未満の30人(30 Under 30 in Asia)」2024年度版...
トップページに戻る