90歳のフォー屋店主、サイゴンでハノイの味を守って67年

2014/11/23 06:57 JST配信

 店が軌道に乗り、すべてが順調に思われたが、ベトナム戦争が終結すると景気が一気に悪くなり、閉店せざるを得なくなってしまった。そして、生きるために妻と息子は海外へ脱出する。「もちろん、妻と息子は一緒に行こうと何度も説得してきたが、私はこの地に愛着がある。英語も話せないし、移住したとしても何の仕事もできなかったろうよ」。

(C) vnexpress, カオバンのフォー
(C) vnexpress, カオバンのフォー
(C) vnexpress, カオバン店主フォンさん
(C) vnexpress, カオバン店主フォンさん

 1980年になってようやく、以前と同じマックディンチ通りで店の再開に漕ぎ着け、現在に至る。今は6人のスタッフを雇い、高齢になったフォンさんは味のチェックと帳簿付けだけをやっているという。直接調理には手を出さなくなったが、伝統の味を守るためのこだわりは変わらない。今でも店にはガスがなく、薪を焚いて調理しており、これがスープに格段のコクを生み出すのだという。

 「牛肉は新鮮なのはもちろん、よそに比べて2倍も高い牛肉を使っているんだ。だからサイゴンっ子だけじゃなく、米国に住んでいるベトナム人も帰国するたびによく立ち寄るよ」。いつまでも変わらない味と職人魂が、客の心を引き付ける。

 「6人の子どもたちは今、アメリカとオーストラリアに住んで安定した仕事に就いているが、私は自分の収入だけで何とかなってるよ」とフォンさん。「これまでの人生で今が一番幸せ。人生の最後まで悔いのないよう働きたい」と、この先も子供たちに面倒を見てもらうつもりはないようだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Thi Ha, VNexpress 9/10/2014 | 05:00 GMT+7 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市3区ナムキーコイギア通り288番地(288 Nam Ky Khoi Nghia, quan 3, TP. Ho Chi Minh)の路地...
 先ごろフェイスブック(Facebook)に投稿された西北部地方イエンバイ省イエンバイ市グエンタイホック(Ngu...
 カレーはもともと外国から入ってきた料理だが、ベトナム人にとっては馴染み深い料理のひとつとなってい...
 東南部ビンズオン省在住のフイン・バン・ザンさんは現在83歳の高齢者だ。最近、国内最高峰ファンシーパ...
 ベトナムのお茶と言えば蓮茶。蓮茶と言えば、ハノイ市にあるタイ湖の蓮茶「Tra sen Ho Tay」が代表的だ...
 ハノイ市の街角、子どもの集まる場所にはたいてい粥売りの屋台がやってくる。粥売りの大半は紅河デルタ...
 現在「フォー24」は北はハノイ市から南はホーチミン市まで、ほぼ国内全域に出店している。さらにはイン...

新着ニュース一覧

 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
トップページに戻る