「ベトちゃんドクちゃん」分離手術の知られざる裏側【前編】

2016/01/31 05:50 JST配信

 腎臓を2つに分けるべきか?―そうすれば2人とも手術直後に腎不全に陥る。ドクさんに腎臓を残し、ベトさんには人工透析をするのはどうか?―分離手術でベトさんの傷跡は60~80cmに及ぶ。それで人工透析は考えられない。最終的に、もし2人が1つの腎臓を共有していた場合、ドクさんを助けるためベトを犠牲にすることが最も合理的な方法だ、と皆の意見が一致した。そうしなければ、2人とも死亡してしまうだろう。

 共有している他の器官について、肛門、生殖器の半分ずつをそれぞれ2つに分けるべきか?多くの人はドクさんに全てを残し、ベトさんには人工肛門を設けるという案を支持した。しかしながら、各器官の半分はベトさんのものでもあり、ベトさんの神経によってコントロールされていることから、ベトさんから切り離すことで壊死しないのか、またドクさんだけでコントロールすることができるのかという疑問も上がった。

 多くの医師は、中心で切断しなければ、後に神経系統が拒否反応を起こし、その部位の血流が止まってしまうだろうと述べた。膀胱の手術では、誰もがドクさんにその大部分を残してあげたかったが、もしそれで膀胱が動かなかった場合、神経因性膀胱や憩室症になる危険性があった。

 肛門と大腸の奇形に関する数百の症例を参考に、アー医師は「2人の膀胱、生殖器、肛門は中心線でつながっているのではない」という結論を出した。そのため、共有している器官の全部をドクさんに残しても、ドクさんの神経でコントロールできるだろうと予測した。

 最終的に、日本で撮影されたMRIとレントゲンの結果が見つかり、その画像から2人がそれぞれ自分の腎臓を持っていることが判明し、骨盤を分割する計画になった。本来、この腎臓の問題についてこれほど多くの時間を割く必要はなかったのだ。

 手術計画の準備と並行して、2人を模したマネキン人形が作られ、医師たちが手術のシミュレーションをするのに役立てられた。人形を担いで手術室に入る過程で初めて、扉から双子を中に入れることができないと気づいた。市の指導者は、1か月以内に迫った手術を計画通り行うため、早急に対処するよう要請しなければならなかった。

後編に続く

前へ   1   2   3   次へ
[Le Phuong, VNExpress, 21/1/2016 | 12:03 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ホーチミン市のビンザン病院は4日、結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の分離手術チー...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースの取材によるものです。)  ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤...
 分離手術から17年が経ち、結合双生児だったクックさんとアンさんの姉妹は18歳の大学生になった。2人の...

新着ニュース一覧

 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
トップページに戻る