<明日は明日の試合がある>フィリップ・トルシエ(元サッカー日本代表監督) ベトナムで育成世代にサッカー全力指導中【後編】

2019/08/18 05:00 JST配信

―――監督業とワインは、比べる対象ではないのですね。

(C) Miwa.A
(C) Miwa.A

別ものです。ワインというよりブドウ畑をやっている、というほうが私の実感に近く、ワインはその産物です。ブドウ畑での仕事は、一人静かに自然と自分とに向き合える時間で、自分のバランスが取れる。公的で常に人に囲まれ、周りに表現し続けるサッカー監督の世界と全く違う。何かを創る、のは同じですが、新しいモノづくりの喜びを発見できて幸せです。できたワインはまた、人々と分かち合うもので、ブドウ畑の仕事は、私にとっての哲学のようなものです。

(C) P.Troussier

(C) P.Troussier

2014年からボルドーのサンテミリオン地区でトルシエ氏が作る赤ワイン。グランクリュの“ソルベニ”(SOL BÉNI 343)は日本でも入手可能。 ソルベニとは、氏が30年前にフランスを出て初めて監督として仕事をした、アフリカのコートジボワールのチーム練習場の地名“祝福された地”。そこから始まった、という思いが込められている。エチケットには、サッカーゴールと氏の戦術代名詞フラット3の布陣“343”の数字が入っている。

―――トルシエさんのように大きな仕事を達成してしまうと、その後の人生では何が生きがいになるのですか。

私は64歳ですが、我ながら、自分の魂は子供のままだと思います。一日一日、別の新しいエネルギーが出てくる。毎日同じ選手と同じサッカーをしていても、繰り返している気がしない。朝起きると「さあ今日は何をしよう!」と子供のように思います。その日は昨日とは違うので、何でもできる気分に、毎朝なります。アイディアが次々に出てきて、試してみるとまた新しい展開が開けて行く。

確かに自分は“サッカー選手になる、W杯に出る”という子供のころからの夢を、運よく実現することが出来ました。しかし私は選手としては大成せず、指導者に転向し、監督となってからはフランスを出てアフリカへ行き、振り返ってみれば、何度も大きな決断をして進んできました。夢をかなえるまでの道に、決められたコースはない。幸運はただ待っていてもこないでしょうが、運命は、こちらからけしかければ、動き出すことがある。それは、夢を持つ誰にでも起こりうる。“人生にチャンスはある”と伝えることが、仕事になりました。

--------------------

 この国では長い間、人々が夢を持つことは難しいことだった。しかし今日、ベトナムは夢を持って力強く新しい時代に突き進んでいっている。ベトナムがサッカーW杯に出場し、国中が赤い歓喜の色に包まれる日は、近い将来きっとくるだろう。今グラウンドを走る少年たちの何人かは、その時、代表選手になっているかもしれない。しかしその一方、ほとんどの少年たちは、かなわなかった夢と現実とに向き合うことになる。

 傷を負っても、それはより強くなるチャンスで、明日の試合は今日の結果とは関係ない。“それぞれの次の試合をあきらめない、一人の強い人であれ”と、トルシエ氏はここで、少年たちに懸命に伝えようとしている。

前へ   1   2   3   4   次へ
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日本サッカー協会(JFA)は10日、元日本代表監督のフランス人サッカー指導者であるフィリップ・トルシエ...
 J1川崎フロンターレとベトナム1部ベカメックス・ビンズオンFCが協力して開催する「
 日本サッカー協会(JFA)は23日、AFC U-19選手権2020予選(兼U-20ワールドカップ2021・アジア1次予選)に臨...
 U-16日越国際交流サッカー大会「Future Football Project U16−Future Football tournament in NARA」が...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 前編 →
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)
森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち ダクラク省に国内初のゾウ保護観光施設オープン~ (※本記事はV...
森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち ダクラク省に国内初のゾウ保護観光施設オープン~ (※本記事はV...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る