<明日は明日の試合がある>フィリップ・トルシエ(元サッカー日本代表監督) ベトナムで育成世代にサッカー全力指導中【後編】

2019/08/18 05:00 JST配信

インタビュー後記

(C) Miwa.A
(C) Miwa.A

(C) Miwa.A

 実際にお会いしたトルシエ氏は、紳士だった。185cmと背が高く、スポーツマンらしい明るさと、勝負の世界で戦い抜いてきた人ならではのオーラがある。取材の日、時間通りに到着したのに、事前に来ていた私に待たせたことを詫び、長いインタビューの間、あらゆる質問に嫌な顔一つせずに、丁寧に答えてくれた。

 「自分の運の良さは試合に使うので、宝くじも賭けゲームも一切しない」し、孤児院などへの多くの寄付活動や、チャリティイベント参加もできる限りしている。「スポーツの世界ではもともと誰もがアマチュアで、有名選手や監督にあこがれ、目標にしている。私自身もそうでした。だから見られる立場にある人間は、子供たちの夢を裏切らない義務があります」と語る。全ては記せなかったが、真面目でまっすぐな人柄が伝わってくる話が数多くあった。

 質問をすると、意図をすぐに読み取り、例え話などを取り入れながら、とてもわかりやすく答えてくれる。同時に、誇張の全くない自然体であることも驚きだった。長い間文化も言葉も異なる外国で、自分の意図を正確に相手に伝えようと努めてきたせいだろうか、伝達力がとても高く、また伝えるだけでなく、聴こうとする。インタビュアーである私や、偶然居合わせたフランス人青年にも、なぜハノイにいるのか、これについてはどう思うか、など様々な素朴な質問を問いかけ、真剣に耳を傾ける。

 話を伺っていたハノイのカフェでは、「もしやあなたは、フィリップ・トルシエさんではないですか?」と見知らぬコートジボワール人の男性が興奮した様子で歩み寄ってきた。私に、「マダム!この人がどんなにすごい人かご存知ですか!皆この人を今も尊敬していますよ!コートジボワールのサッカーを作ったのは、この人なんです!」と大変な勢いで話しだした。トルシエ氏は嫌がるそぶりもなく、男性が語る30年前の試合の詳細(前半で誰誰がシュートを入れて、それを誰がとめて等々)に耳を傾けていた。「最初はまさにライオンの調教師でしたね、選手たちは気を抜いたらいつでも襲い掛かって来そうな緊張感があった(笑)」「そうでしょう、そうでしょう、なのにあなたは彼らの信頼を得て、白い魔術師と言われるまでになったのですからね」等々の昔話の後、トルシエ氏は「ところであなたは今ハノイで何をしているのですか」と逆に彼に質問し、返事に感心したりもしていた。

(C) Miwa.A

 

「この人はコートジボワールでも協会上層部を怒らせ、W杯予選の最中に解任されました。でもファンは皆わかっていましたよ、彼がどれだけ本気で私たちの国を強くしようと力を尽くしていたか。あの時、彼が代表監督を続けてくれていれば私たちはW杯に出られた、と今でも皆思っている。それから後のある試合の後、スタンド中が立ち上がりトルシエ元監督へのスタンディングオベーションとなった光景は、今思い出しても鳥肌が立ちます。2006年、2010年になっても、代表監督に戻ってきてほしいという声が上がりました」。 (コートジボワールのエルベ氏談) エルベ氏は、ワインの名前がコートジボワールのチームASECの練習場“ソルベニ”だと知ると、「信じられない」と目を見開いた。

前へ   1   2   3   4   次へ
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日本サッカー協会(JFA)は10日、元日本代表監督のフランス人サッカー指導者であるフィリップ・トルシエ...
 J1川崎フロンターレとベトナム1部ベカメックス・ビンズオンFCが協力して開催する「
 日本サッカー協会(JFA)は23日、AFC U-19選手権2020予選(兼U-20ワールドカップ2021・アジア1次予選)に臨...
 U-16日越国際交流サッカー大会「Future Football Project U16−Future Football tournament in NARA」が...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 前編 →
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)
森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち ダクラク省に国内初のゾウ保護観光施設オープン~ (※本記事はV...
森に帰ったゾウ~ベトナム最後のゾウたち ダクラク省に国内初のゾウ保護観光施設オープン~ (※本記事はV...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る