配給時代の労働者海外派遣と労働者たちの苦難、ソ連での一例

2019/11/24 05:59 JST配信

 当時、外貨を母国に送金することはできず、稼いだお金は物資に変えて送るしかなかった。1か月の給料は、工場が社会保険や健康保険、家賃を控除した残りを受け取る。勤勉に働いて倹約すれば、毎月家族を助けるために色々な物資を購入するお金を何とか残すことができた。それでも多くの人は苦労した。

(C) zing
(C) zing
(C) zing
(C) zing
(C) zing
(C) zing
(C) zing
(C) zing

 当時の社会主義国は官僚制に従い、競争経済の基礎を築くことなく消費計画に合わせて生産するのみで、商品として生産するわけではなかった。そのため、どんな物かに関係なくたくさん購入する人は好まれなかったが、ベトナム人はあまりにも物が不足していたため、あるものは全て買い占めた。

 こうした状況を制限するため、店は購入者1人あたりの個数制限を設けた。しかしながら、このことがまた、店の従業員とベトナム人の間の秘密の取引という現象を生み出すことになった。多く買えた人は、必要としている人、買えなかった人に転売する。そこからベトナム人コミュニティの「闇市場」が萌芽した。

 物を買えたら、次は母国へ送ることになる。しかし、当時は輸送する物の数が非常に限られていたため、労働の期限が切れて帰国する人に頼んで運んでもらうことしかできなかった。

 そして、労働傷病兵社会省の労働協力局と在ソ連ベトナム大使館の干渉により、ソ連はようやく共同労働として働く労働者に対し、1.2m3の大きさの荷物1箱を毎年1回、海上輸送で母国に送ることに同意した。しかし、ベトナムに到着してもまだ煩雑な手続きがあった。

 1991年にソ連が崩壊し、ロシア経済は大きく混乱し、どの店も空っぽになり、多くの工場が閉鎖された。そして、ベトナム人労働者が帰国するための航空券も補償も何もなかった。

 一部の人々は帰国するためのチケットを買うために必死で節約した。残りの人々は生計を立てるために助け合った。そして、ベトナム人のその勤勉さと我慢強さから、一部の人々は現地での商売に成功し、繁盛させていったのだった。

前へ   1   2   3   次へ
[Zing 15:10 15/11/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナ在住のベトナム人を苦しめているばかりか、ロシアで暮らし働いて...
 数十年前から、ハノイ市の人々はよく青いガラス製の500mlのグラスでビールを飲む。ドイモイ(刷新)前、1...
 ハノイ市の食糧事情が厳しかった時代、人々は配給の物品を扱う店に列をなした。食料を得るために国中が...

新着ニュース一覧

 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
トップページに戻る